「声が枯れる」思いもしなかった病気とその処置
「声が枯れる」思いもしなかった病気とその処置
歌手や声優、普段から声の仕事にしてる方々には多いと思いますが、わたしの場合「声が枯れる」症状が出たのは、声を酷使することなどない小学生2年生の時だったので唖然としました。最初は何か喉に詰まった感じをがしましたが、やがて空気の雑音が混ざった声になり、文字通り「声が枯れる」状態になりました。当然のことながら風邪などではなく、木枯らしのように「ぜーぜー」発するだけになりました。自分の驚きよりも、両親の驚きも大きかったようです。「変な病気?」と慌てて病院に駆け込みました。
ところが医師の話は「声帯ポリープですね」と冷静な対応でした。両親は釈然としない様子でしたが、簡単な処置で済むとのことで安心したそうです。麻酔をかけ、口から器具を入れ、ポリープだけを挟み切り取る。それだけの簡単な手術でした。処置後、一週間の入院と声を出せずに筆談する羽目になりました。どうやら遺伝も関係するようで、後に父親が同じ症状で同じ処置を受けました。
その後、わたしは声変わりを経て、当時より良い声になったと両親は笑っていました。
ガラガラと声が枯れる、処置は鼻水をこまめに排出
学校を卒業して小さな企業へ就職して半年が過ぎる頃会社内で風邪が流行ってました。マスクをしたり手洗いうがいをこまめに行ってましたが、デスクワークを主とした仕事であったため翌日見事に風邪をうつされてしまいました。
しかし、驚いたことに声を出そうとするとウシガエルのような低くか細い音しか出すことができなくなってました。学生時代ここまで風邪の状態は悪くなったことがなかったのでショックでした。声が枯れる症状のほか鼻水が止まらず頭痛が止みませんでした。
病院で診察や薬を貰うなど処置をしてもらったあとはひらすら眠りました。また、鼻水が溜まったな、タンが絡むような気がしたらすぐにティッシュへ出しました。体の中の菌が溜まったものなので外へ排出する方が良いと医師からアドバイスを頂いたので積極的に行いました。数日ゆっくり休むと声が枯れるような症状は徐々に回復し元の声を取り戻すことができました。しかし、鼻炎は続いていたのでこまめにティッシュへ出す処置を行って言ったら自然と体は治っていきました。
声が枯れる時の処置としてはちみつは抜群でした
接客業をしていて、普段からお客さんと離す事が多いのですが、特に冬場になると喉が乾燥してしまい、声が枯れる事が多かったんです。声が枯れると、お客さんにも話している事が伝わりづらいですし、仕事に支障が出ると困るので何か良い処置はないかと色々調べました。
まず一番に出てきたのがハチミツでした。ハチミツは殺菌効果が強いという事で、喉が乾燥して荒れてしまった時、処置としては良い方法という事でした。
さっそく私も試してみたのですが、これがなかなか効果ありそうです。朝ハチミツを舐めるだけなのですが、喉の通りがすごく良くなった気がして、潤いも感じます。乾燥した時は、喉が詰まったような感覚や、痛みなどがあるのですが、ハチミツを毎日舐めるようになってからは、そういった症状も少なくなりました。今ではこの方法をしながら、マスクをつけてなるべく乾燥しないように気をつけています。とても簡単な方法なので、同じような症状で悩んでいる人にはおすすめしたいです。
「朝起きると声が枯れる」の症状に、加湿器と濡れマスクの処置!
夏の間、朝起きると喉がからからに乾いて、午前中はずっと声が枯れている状態になったことがありました。風邪をひいてしまったか?と思うのですが、そういうわけでもなく、午後には喉の調子も戻るのでした。
友人に相談してみると、エアコンをつけっぱなしで寝ているせいで乾燥しているのでは?と忠告を受けたので、なるほどと思い、処置として小さな加湿器を買い、マスクをして寝てみることにしました。
翌朝、早速効果がありました。加湿器のおかげなのか、マスクのおかげなのかはわかりませんが、声が枯れるということもなくなり、午前中からいつもの声で仕事を始めることが出来ました。自分では気が付かない喉の乾燥のせいで、声が枯れるという症状がでてしまって不安になりましたが、友人からの助言のおかげで正しい処置ができ、今では加湿器が手放せない生活となりました。習慣となった就寝時の「濡れマスク」の効果も絶大で、風邪をひく回数がぐんと減ったのも嬉しい驚きです。
声が枯れる時の処置
私は基本的に風邪を引いても高熱が出ない限り病院へは行きません。よく食べて早く寝るのが一番だと思っているからです。ある季節の変わり目に、声が枯れるということがありました。処置としては、うがいをすることはもちろんですが、私はアロマセラピーの資格をもっているので生活のあらゆるところに活かします。
喉や鼻などの呼吸器に違和感がある時は、マグカップにお湯を注ぎユーカリを垂らしてその湯気を吸入します。そうすうと喉が気持ちが良いし、喉も鼻も潤って症状が楽になりました。夜寝る時はやはりユーカリを一滴垂らしたマスクをして寝ます。枯れていた声が翌日にはもとに戻ったとう経験があります。
声が枯れる処置として、その時は治りましたが酷かったり一晩寝ても全然症状が改善されなかったら病院へ行った方が良いと思いますけどね。その時は、子供のスポーツの応援で一日大声で叫んだのが原因で喉が荒れてしまったのだと思います。それ以来、応援にはメガホンを持参することにしました。