1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 8歳男の子(小3)についてです。下に3歳と1歳弟がいます。幼稚園年長後半辺りから...

8歳男の子(小3)についてです。下に3歳と1歳弟がいます。幼稚園年長後半辺りから...

カウンセラーへの相談

相談者8歳/男性
8歳男の子(小3)についてです。下に3歳と1歳弟がいます。幼稚園年長後半辺りから、反抗的で、親の言う事は殆んど聞いてくれません。暴言もひどく、3歳の弟に対して、加減せずに暴力(投げとばしたり、叩いたり、つねったり)します。私に対しても、自分の思い通りにならないと、物に八つ当たりしたり、うるせ〜くそババア、出でけーと興奮します。少しの事でイライラし、息を荒げて、興奮し、憎しみの目で睨んできます。
書き切れないので、一部を書かせて頂きます。宿題(俳句作る)を教えてと言われ、方法を教え始めたら、「わからねーんだよ、答えおしえろよ、この役立たずめ」。
ゲームのルールを全く守れないので、ゲーム機を取り上げたら、興奮して怒って、蹴飛ばしてくる。私の足はアザになりました。このときは、頭にきて平手打ちしてしまいましたが、逆上してくるので、この子には絶対してはならないと、反省しました。
弟ができて甘えたい反動かと思い、二人の時間を取ったりもしました。最近も、お母さんと二人で出かけたいところあるか聞きましたが、無いと言われました。弟ができて3年も経つのに、兄弟愛が芽生えていない感じもします。自己中心的で、度がすぎるわがまま、まるで支配されているようです。家族に対して、協調性が殆んどありません。主人には相談しても、まともな返事を返してくれないので、半分諦めています。父親にも歯向かっていきます。ネットで調べてみると、反抗挑戦性障害が当てはまります。思春期に入ったら、もっとエスカレートするのではないかと不安で一杯です。対応にも困っています。弟ができての反抗、学校で頑張っている反動だけなのでしょうか。あと、話すとき、目をパチパチしたり、髪を軽く引っ張っています。チック症でしょうか。また、神経質で執着心が強いように思います。よろしくお願い致します。
公認心理師、睡眠指導者:今井 さいこ先生からの回答
こんばんは、心理カウンセラーの今井さいこです。
ご相談内容を拝読致しました。

3人のお子さまのうち、長男の8歳の男の子について悩んでいらっしゃるのですね。
読ませていただきましたが、接し方などもいろいろと工夫をされているようで、
下のお子様たちもまだ小さく手が掛かる中、一生懸命頑張っていらっしゃいますね。

一般的には、おっしゃるとおり、2人のお子さんにお母さんを取られた寂しさから、
気を引くために様々な行動をとっていると言われています。
反抗的になった時期からみても、弟の存在はあると思います。

ただ、寂しさだけというよりは、お子さんの行動の裏には常に「怒り」がありますよね。
もしかしたら、弟が生まれていい子でいようと思ったけど、
いい子でいたらいつまでも自分の思い通りにいかないので、
「怒りを表す」ことで我を通そうとしているのかもしれませんね。

「反抗挑戦性障害」「チック症」などの診断は、心理カウンセラーである私はできません。
もし、正確な診断を必要とするのであれば医師へかかり、診断してもらうのが一番早いです。

ただ、年齢からしてももう少し様子を見てからの診断でも遅くないように思います。


お子さんが暴力や暴言を吐いた時、どのようになだめていますか?
「だめ」など否定をするのではなく、「どうしてそういうことをしたのか」
という理由を聞いてみると良いと思います。
その時、お子さんの正面に立ち、腕や手などに触れながら聞いてみてください。
正面に立つことは、心と心を真正面から対峙する位置関係です。
大人同士、他人同士なら、相手に威圧感を与えるので、位置をずらしたほうが良いのですが、
腕や手に触れ、安心感を与えつつ、真剣に向き合っていることをお子さんに伝えられるので、
やってみてください。

また、お母様自身が痛い、悲しい、苦しいなどの感情をお子さんに見せても良いと思います。
蹴飛ばされたお話を例に取ると、蹴飛ばされた時に「痛い。傷も痛いし、●●くんが
お母さんにそんなことをすることがものすごく悲しい」と伝えてみましょう。
この時、どうしてそういう感情になったのかも伝えると良いと思います。

目をパチパチしたり、髪に触れるのは、不安の表れでもあると思います。
「この子は絶対に優しい心根を持っている」とお母様自身が信じて接してあげてください。

少しずつ蓄積されて今の行動があると思うので、すぐには改善されないかもしれません。
ですが、根気強くやっていきましょう。

「こういう時どうしたらよいのだろう?」
と悩んだ時には、またいつでもご相談ください。
相談者8歳/男性
お忙しい中、ご返信ありがとうございました。なかなかわかっていても、私も余裕がなく、怒りが先にきてしまうことの方が多くて、反省しております。機嫌いいときは、子供の方からスキンシップしてくるので、甘えたいんだなあと感じる事も多々あります。私も、話すときには心掛けたいと思います。対応に気をつけて、もう少し様子見たいと思います。ご親切な回答ありがとうございました。