1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 被害妄想というか考えすぎというか、人のことを気にしすぎてしまい、疲れてしまいます...

被害妄想というか考えすぎというか、人のことを気にしすぎてしまい、疲れてしまいます...

カウンセラーへの相談

相談者27歳/女性
被害妄想というか考えすぎというか、人のことを気にしすぎてしまい、疲れてしまいます。

例えば…
・病院に行って診てもらっても「本当はめんどくさい」って思ってるんだろうな
・美容室に行っても「無理して私なんかと話さなきゃいけなくて、本当は嫌なんだろうな」
・一緒に働いている人にたいして「私と一緒じゃ働きにくいんだろうな」だからといって辞めたら迷惑がかかるし、わたしなんかいなくても平気だろうけど、きっと迷惑なはず…
・接客業をしているのですが、「お客さんは私の説明じゃ何言ってるのかわかんないんだろうな」とか、お客さんはクレームを言ってくるものと常に思っていて、気が疲れます…
・親に対して「わたしが産まれてこなかったら、時間もお金も自由に使えたのに」
・彼に対して「他の女の子と一緒のほうが幸せになれるのにな。無理して付き合ってくれてるんだろうな」
・なにかをして「ありがとう」と言われても本心ではないと思ってしまう。
などなど…

生きていても常にこんな事ばかり考えてしまい、今日死んでも何も後悔はありません。でも死んだら周りに迷惑かけるから生きているようなものです。生きていても迷惑をかけていると思いますが。周りはそれほどわたしのことなんて考えてなことも知ってます。でもそう思ってしまうのです。

心療内科に行って精神安定剤(?)みたいなものをもらったことがあるんですが、診察されている時も「こんな面倒な患者だから適当に薬あげるだけなんだろう。診察なんかしたくないんだろな」と思ってしまい、信用できませんでした。もらった薬も信用できなくて捨てました。

とても疲れてしましました。
考え方を変えなければなにも変わらないと思うのですが、どうも抜けだせません。
どんな事でもいいのでアドバイスをお願いします。
公認心理師、睡眠指導者:今井 さいこ先生からの回答
心理カウンセラーの今井さいこです。
ご相談内容を拝読いたしました。

人のことを気にしずぎてしまい、疲れてしまうのですね。
1つひとつの事例も読ませていただきました。
相手の本心がご相談者さまの考えるようなものだったとしたら、とても苦しいですよね。

心療内科でのご経験にも通ずるものがありますが、人を気にしすぎるというより、「人を信じられない」ことが根底にあるように感じます。
ご家族や恋人など、ごく親しい方に対しても信じきれていないことがあるようですね。

お気づきのように、考え方を変えることが私も大切なことだと思います。
ですが、「なぜそう考えるようになったのか」を探ることをしないと、一時的に変わった考え方が何かをきっかけにまた元に戻る可能性もあります。
一度対面でのカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか??

カウンセリングは、話を聞きながら今後どうしていくと良いのかを一緒に考えていくというスタンスです。
いろいろな質問を受けながら、一度「なぜ人を信じることができないのか」を考えてみると良いと思いますが、いかがですか?

1人で悩むのは堂々巡りで迷路に入ってしまったように感じるかもしれません。
頼れるところを頼りましょう。
相談者27歳/女性
カウンセリングも検討したいと思います。ありがとうございました。