1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 産後3ヶ月の26才です。 産後2ヶ月間里帰りしていて1ヶ月前に今住んでいる...

産後3ヶ月の26才です。 産後2ヶ月間里帰りしていて1ヶ月前に今住んでいる...

カウンセラーへの相談

相談者26歳/女性
産後3ヶ月の26才です。

産後2ヶ月間里帰りしていて1ヶ月前に今住んでいるところに戻ってきたばかりですが、既に辛くなってきました。起きている間は抱っこしたり構っていないとずっと泣いているような子です。実家に居たときはそれも笑って見ている余裕がありました。ですが朝から旦那が帰ってくるまでの間一人で子供をみるようになってからはそんな余裕は無くなってしまいました。
なぜ泣いているかわからないし、子供に何かあったらと思うとまともに眠ることもできません。
自分は専業主婦ですが、旦那は家事はやらなくていいから子育てだけ頑張ってくれと言います。そう言ってくれるのはありがたいのですが、その子育てだけがいっぱいいっぱいです。旦那に「頑張ってくれ」と言われる度に逃げ場がどんどん無くなっていくような気がします。もちろん子供は可愛いのですが、逃げたいと思うときもありますし、実家に帰りたくて仕方がありません。
実家は簡単に帰れる距離ではありませんが、幸い近くに住んでいる親戚がとても私達を気遣ってくれるので自分はとても恵まれているのではないかとま思っています。それにも関わらずたかが1ヶ月でねをあげている自分が情けないです。
どうしたら余裕が持てるようになるでしょうか。
公認心理師、睡眠指導者:今井 さいこ先生からの回答
心理カウンセラーの今井さいこです。
ご返信が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
ご相談内容を拝読いたしました。

生後3ヶ月の赤ちゃんがいるのですね。
里帰りから帰って毎日お一人で赤ちゃんとずっと向き合うのは精神的にも肉体的にも大変なこともあると思います。
本当によく頑張っていらっしゃるので、情けないなど思わないでくださいね。

実家や親戚以外にも頼れるところは自宅の近くにありますか。
たとえば、子育て支援センターや地域の親子学級など、自治体などが開催しているイベントなど。
お母さん自身が息抜きできる場所は自宅とは別に持っていると安心できると思います。
もしまだ探していないようでしたら自治体のHPなどで探してみてくださいね。
また、ドクターズミーもその場所の1つです。
何かあればいつでもお話聞かせてください。

ずっと赤ちゃんを抱っこするのは大変ですよね。
子供の泣き声を聞き続けるというのは精神的にも堪えるものです。
もし疲れた時には、一緒にお昼寝しようね、など声をかけ、ご自身もお昼寝してください。
オムツやミルクなどではないようでしたら安全を確認してから寝ても大丈夫です。

辛い時にはまたこちらへのご返信で気持ちを聞かせてくださいね。
1人で抱えるなどして辛い気持ちに蓋をせず、外に発散させることでスッキリすることもあります。