歯科医師への相談
-
上顎の埋伏している親知らずが何度も歯肉炎を起こすので抜くことになりました。 CTをとらないといけないと言われたんですが 化学の埋伏した親知らずを総合病院で抜いてもらった時はCTなんてとりませんでした。 かなりお金がかかるのでは、、と心配しています。 CTの必要性ってあるんでしょうか? 続きを読む
-
上の親知らずが生えてきかけてるみたいで、 そこが少し腫れてて嫌な匂いがします、、 かなり斜めに生えているので 汚れが溜まっているみたいなんですが(先週反対側が腫れました、抜歯の予定です) そのせいで顎下腺が少し腫れたり耳が痛くなったりということはありますか? 親知らずのせいで歯茎が腫れている左の… 続きを読む
-
歯磨き以外に虫歯の予防や初期の虫歯に効くものはありますか? また、虫歯の予防や初期の虫歯の治療に良い歯磨き粉は何ですか? ガムは虫歯に良いですか? 良いならどんなガムが良いですか? 虫歯の予防と初期の虫歯の治療を歯医者に行かずにやりたいので何かアドバイスください。 続きを読む
-
年末に右上、4番目の歯の神経を抜きました。根幹治療?も終わり、次回被せ物をすることになっています。 ハイブリッドセラミックというものが保険適用であると聞き、出来ればそれにしたいと思うのですが、案内された被せ物の種類の中で保険適用のものは銀合金だけでした。 (自由診療ではオールセラミック、白金加金… 続きを読む
-
去年だったかな?右上の親知らずを虫歯があると言われたので抜歯しましたが、また出て来て普通の歯ぐらいの大きさになってきてます。 1回抜歯したのに、また生えてくることはあるのでしょうか? 続きを読む
-
永久歯について質問です。 上の歯が13本しかありません。 現在25歳なのですが、今まで抜いた記憶は ありません。 先天的にないことはあるのでしょうか? この先ないことで何か問題があったり しますでしょうか? 続きを読む
-
歯の痛みが転々とし、痛いときは痛いし、1日か半日すると痛くなくなったりします。暖かい部屋から寒い外に出たり、運動をすると痛くなることもあります。今日は歯医者に来ました。上記の症状も伝えましたが、特にものすごい虫歯があるわけでもなく、噛めているし、水もさほど染みてない様子なので、様子見になりました。… 続きを読む
-
歯の側面の溝?に黒い線のようなものが付いています。 痛みはないのですが、虫歯なのか着色 なのか教えて頂きたいです。 続きを読む
-
2人目妊娠中で35週です。妊娠後期に入る前に歯医者に行ったらかなり虫歯があると言われ、産後頑張って通ってねと言われました。 2人育児しながら中々何度も歯医者行けないのですが、1回の通院で2本同時に治療したりは相談すればしてもらえるものですか? 続きを読む
-
口腔筋機能療法について教えてください。 息子は5才ですが、滑舌が悪いです。 言葉の教室にも通っていますがよくならず、知り合いに歯医者を勧められて行ったら、口の回りの筋肉が弱いし舌の使い方が違うと言われました。 そして左の歯だけ反対交合になっています。 矯正をするつもりですが、舌の使い方はよくなりま… 続きを読む
-
現在治療中の虫歯が痛みます。 我慢できない痛みではないですが寝てる時にチリチリと痛みます 痛みはC2程度です。 虫歯のせいで敗血症とかになったら心配でたまりません。冷たいものはしみます。暑いものは大丈夫です。 病院月曜日ならいつものところ空いてますが明日明後日は休み 緊急性があって別の歯医者… 続きを読む
-
昨日右上の奥歯に銀歯を入れました。 食べたりしていない時は少し圧迫感みたいなを感じますが、ご飯を食べたりする時にしっかり噛むと痛みが出ます。 歯と歯があたると痛い時もあります。 銀歯を入れた奥歯は神経ギリギリまで削っているので神経が敏感になっているからでしょうか? 銀歯を入れる数日前に夜に急に治… 続きを読む
-
歯磨きについてですが、昼は歯磨きしないで、昼寝してしまいます。夜しか磨いてないのですが、これって、虫歯の原因になってしまいますか? 続きを読む
-
お世話になります。右下5番?を2016年から2018年2月まで根管治療をして炎症が続き、骨髄炎になってしまい骨が細くなったので、2月に大学病院で抜歯となりました。それから半年以上経つのに、まだ歯茎に痛みがある時があります。触っても痛いです。最近その付近に白いプツっとした出来物が出来ました。(硬くて… 続きを読む
-
6歳の娘が保育園で歯科検診したら虫歯があるといわれました。 歯を削って治療はとても泣いて耐えられないと思います。 どんな治療をするのですか? 続きを読む
-
麻酔を使って治療をしました。今までは治療後にそこまで違和感なかったけど今日は口が閉まりにくくて食べにくい飲みにくい感じが続いています。こんなもんですか?麻酔が3時間くらいで切れるって先生言ってたんですが、麻酔切れて来れば違和感なくなりますかね? 続きを読む
-
来週埋伏知歯下あごの抜歯をするのですが糖尿病があり 今年1月より先月までHbA1cは7.2~7.0と投薬で安定しています。 この状態でもやはり免疫力が下がっていて 抜歯後の回復は遅くなりますか? ご教示ください。 77歳 男 続きを読む
-
今の連休明けに埋伏知歯の抜歯を予定していますがセレスタミンを湿疹の痒み止めに頓服としてもう何年も使った来ました。 抜歯に問題ないでしょうか? 十日に二日6錠飲む程度です。 診察でステロイドは飲んでいませんか?ときかれました。 抜歯にステロイドはどのように関係するのでしょうか? ご教示ください 続きを読む
-
40歳女性です。ここ半年くらい、舌唇の内側に皮膚の粘膜が剥がれて取れてくることがあります。気になって舌で拭うと取れたり、白っぽい皮の小さい塊が挟まっている感じで取れる感じです。取れた跡を見ても口内に白い所も赤い所もキズすら見当たりません。はじめは熱い物を食べたからかな?とか舌で擦りすぎたかな?と考… 続きを読む
-
頬の内側に突然黒いほくろのようなものができていることに気がつきました。痛くも痒くもありません。 少しコリコリした感じです。 見た目と触った感じでは血豆のような感じです。 癌の可能性はありますか? 悪性リンパ腫と大腸がんを経験しています。先月の血液検査では問題ないといわれています。 説明だけでは判断… 続きを読む
-
口腔外科領域の質問です。たびたび痛くなる埋伏知歯があります。 つばを飲み込むときだけこの辺が痛くなります。 一昨日からです。 やはり埋伏知歯の炎症でしょうか? 歯医者では消毒、抗菌薬を入れますが家庭で自分でできる方法は何かありますか? ご教示ください 続きを読む
-
最近前歯2本の先端だけ着色汚れみたいなものがあります。いきなりなのですが、なんでしょうか。 続きを読む
-
組織検査と病理検査とは違うんですか? 先生は、その白い米粒くらいのようなデキモノを切開すると言っておりました。病理に出すと聞いたような気がします。それで、このデキモノがなんかのか、わかるのではないのでしょうか?何の為に切開しますか?わからないまま切開されても、この症状が、わからなければ治療ができま… 続きを読む
-
歯茎、周辺の腫れ白い米粒くらいのデキモノから膿なのか、よく、わからないドロっとした感じ?ぬるっとした感じの物が出てきているみたいなんです。 先生は、とくに何も言いません。ピンセットで白いデキモノをつまみ、これを切開すると言いました。 膿が何色かは、わかりませんが黄色くはないです。どちらかといえば透… 続きを読む
-
お世話になります。 3日程前から、上顎全体に痛みがあります。 数年前に上の親知らずを口腔外科で両方抜いたのですが、 親知らずがあったスペースの歯茎が特に痛く ものを食べるのも億劫でよく咀嚼しなければならない食べ物は 避けている状態です。 歯自体には痛みがないのですが、 近所の歯医者で治癒できる… 続きを読む
-
これは顎関節症も関係してるでしょうか? 少し長いですが歯科関連で質問させていただきますお願いします。 3ヶ月前から体調不良でめまい、鼻の圧迫感、首の痛みがあります。耳鼻科の個人の医院に行ったら検査支障なし、整形外科に行ってもレントゲン撮影して異常無しです。しばらくしたら治るかなと思いましたが治らず… 続きを読む
-
お世話になります。 2歳9ヶ月の息子ですが、実家帰省で、生活リズムが狂っていることもあり、 昨晩、今夜と歯を磨かずに、寝てしまいました… 起こして磨かせた方が良いでしょうか? 今朝は起きてすぐに磨かせました。 ※歯医者では、口内の酸?が少ないので、 虫歯になりやすい状態ではないとは言われています。 続きを読む
-
お願いします。 10才の娘ですが、今日習い事中に歯が折れました。 左奥から3番目の歯ですが抜けたのではなく、下に残っています。 すぐ病院行ったほうがいいでしょうか。 本人は痛みはないようです。 かかりつけ医はずっと休みなので、休日診療に行ったほうがいいのでしょうか。 お願いします。 続きを読む
-
1歳4ヶ月の息子が今日急に歯ぎしりしだしました。顎を前に出してしゃくれてるような感じでカリカリやってます。ずっとやってるわけじゃないですが、歯や顎に影響が出ますか? 下の奥歯が生えてきたような感じがするので痒いのでしょうか? 続きを読む
-
右側の下の奥歯を抜歯して1週間たつのですが、痛みが引きません。 痛み止めを出して貰ったのですが痛み止めを飲んで効いてる内はまだましなのですが1回のんで6時間開けて1日に4回つかってます。 続きを読む