1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. おはようございます。いつも御世話になっております。糖質カット炊飯器で炊いたご飯の...

おはようございます。いつも御世話になっております。糖質カット炊飯器で炊いたご飯の...

栄養士への相談

相談者44歳/女性
おはようございます。いつも御世話になっております。糖質カット炊飯器で炊いたご飯の水分量と、普通の炊飯器で炊いた時の水分量
教えてください。
栄養士からの回答
ご相談ありがとうございます!

通常の炊飯は、お米を吸水して、それから加熱、蒸らしの工程で行われます。

糖質は加熱中に一部水に溶け出すので、糖質カット炊飯器は、この糖質が溶け出た水は使用されずに炊き上げる仕組みになっています。
よって、糖質カット炊飯器は、普通の炊飯器より使用される水分量を倍近く要します。
糖質カット炊飯器と、普通の炊飯器で炊いた時の水分量については明確なデータがありませんが、糖質カット炊飯器の水分量の方が多くなります。

糖質カット炊飯器は、約30%や15%減等、糖質カットの割合を選べるようですが、糖質が減る分、水分量の割合が増えるといえるでしょう。

ご参考いただけたら幸いです。

相談者44歳/女性
御返事ありがとうございます。
普通の水分で炊きましたら、糖質カットの水分量は、同じになりますでしょうか。
ご飯の水分を、飛ばすにはどうしたら、よいですか?
水分制限有りますので、気を付けたいですが、糖質カットは、使わない方がよいでしょうか。
栄養士からの回答
ご相談ありがとうございます。

糖質カットのご飯が出来る仕組みは、お米を炊いている過程で、沸騰した際に糖質(でんぷん)がある程度溶け出ていきます。

普通の炊飯は、このでんぷんが溶け出た水分をそのまま使用して炊飯するのに対し、糖質カットをする場合、このでんぷんが溶け出た水分を廃棄し、新たに水を使うため、使用される水分量が倍近くになります。

糖質カットされたご飯は、普通のごはんより、糖質が少ない分、水分を多く含んでしまいます。

もし、水分量を減らすには、糖質カットはそのまま行い、他のメニューで水分量を調整するというのも一つの方法かと思われます。

ご参考いただけたら幸いでございます。


相談者44歳/女性
御参考になりました。ありがとうございました。