
出産前の食事方法とは?〜出産編〜【育児ブログ】
第4回目のテーマは「出産直前の食事」についてです。
もうすぐお腹の子が生まれるという瞬間にでも、女性って食欲があるものなのでしょうか…
妻、食い意地を張る!!
どうも、子育てイラストレーター(仮)の渡辺です。僕自身、出産に立ち会ったので言えることなんですが
出産は本当に体力勝負です。
食べれる時に絶対少しでも食べて体力をつけていた方がいい。
という意見なのですが
僕の妻の場合はこんな感じでした。

肉団子ピンポイントで狙ってきた
美味しそうだったんですね。
前もブログに書きましたが、この病院のごはんはとても美味しかったらしいのです。
なので妻はどうしても食べたかったんでしょう。
次回、陣痛が本格化してきて大変なことに!!
乞うご期待
今回の出産シリーズは少しでも多くの妊婦さん、それをサポートする旦那さんに見ていただきたいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
(出典元:子育てイラストレーター(仮)渡辺貴博の『なべの素』)

医師からのアドバイス
出産は体力勝負ですし、時間がかかりますので、陣痛の合間に食事を取って頂きます。
一口で食べられるサイズのおにぎりを作ったり、手軽に飲めるゼリードリンクを利用するのもよいでしょう。口の中がさっぱりするシャーベットなどもおすすめです。
痛みのあまり吐き気が起こったり、帝王切開になった場合に手術中に使用する薬の影響で吐いてしまうこともあるので、あまり油っこいものよりも消化の良いもののほうが良いかもしれません。
たくさん深呼吸をしたり、声を出してのどが渇くので、水分も用意しましょう。