食中毒しょくちゅうどく
様々な症状を伴う食中毒。あなたが気になる食中毒の原因、症状から対処法まで、食中毒についての役立つ情報をお届けします。
食中毒一覧
食中毒に寄せられた相談
-
本日居酒屋に行き、お摘みを頼みました! その際に気が付かなかったのですが! お皿に血のような塊? 血合のような小さな塊が付いていまし… 半分位食べてしまってから店員さんに伝えたところ、従業員に手を怪我していた人はいませんでしたが、気持ち悪いので変えてもらいまし! 勿論健康被害が出たら保証もしてくれ… 続きを読む
-
もし周囲でフグ中毒が発生した場合、周囲にも出来る応急処置はあるのでしょうか。そして飲食店でのフグ料理でフグ中毒が発生してしまったケースもあるのでしょうか。そしてフグのどの部分を食べるとフグ中毒が発生するのでしょうか。 続きを読む
- その他食中毒
- PCB中毒
- アレルゲン免疫療法/治療薬の種類
- サルモネラ食中毒
- 黄色ブドウ球菌食中毒
-
はじめまして。 至急おしえていただきたいのですが、 生後4ヶ月の赤ちゃんですが、便秘には砂糖水がよいとのことで、砂糖水を作りました。 その際、きび砂糖(スプーン印 沖縄の恵み糖 珊瑚カルシウム入り)使用して作り、赤ちゃんに30mlほど与えてしまいました。 きび砂糖はボツリヌス菌の芽胞が残っている可… 続きを読む
- その他食中毒
- カンピロバクター食中毒
- ウエルシュ菌食中毒
- リステリア食中毒
- カドミウム中毒
-
いつもお世話になっております。 現在、6ヶ月になる娘の授乳中なのですが、ハチミツ入りのお菓子を食べてから授乳すると娘にボツリヌス菌の影響がありますでしょうか? 続きを読む
- その他食中毒
- カンピロバクター食中毒
- ウエルシュ菌食中毒
- リステリア食中毒
- カドミウム中毒
-
二か月前は焼き鳥屋のレバーでノロウイルス、一か月前は焼き鳥屋の何かのお肉でカンピロバクターと診断されました。 自分自身が食中毒になり易いのは自覚していますが、だからといってお肉はなるべく食べない…という生活も嫌だなあと思っています。 食中毒になる前に気をつけておきたいことを教えて下さい。 食前に何… 続きを読む
食中毒の体験談
-
食あたりかと思ったら、カンピロバクター食中毒でした
最初になったのは、23才の頃です。風邪に近い症状から始まりました。軽い節々の痛みがあって、悪寒もするようになり、数時間後には歩くのもやっとなくらいの全身の筋肉痛のような痛みと高熱が出ました。吐いたりしなかったので、タチの悪い風邪にかかったと思っていました。続きをみる