1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 満足に呼吸している感じがしない、胸の真ん中に空気が入って詰まった様な感じがしたり...

満足に呼吸している感じがしない、胸の真ん中に空気が入って詰まった様な感じがしたり...

医師への相談

相談者35歳/男性
満足に呼吸している感じがしない、胸の真ん中に空気が入って詰まった様な感じがしたり、違和感が常にあります。風呂に入っても、湯船に胸まで浸かると圧迫感が出て、すぐしんどくなるので半身浴で済ませることが多いです。あと、喋るとすぐ胸に圧迫感が出て声を発するのがしんどくなり、座ってても胸の真ん中に違和感が出て、座って何らかの作業や誰かと話したりなどを長くゆったりとすることが困難です。この症状が十数年続いていて、仕事も長く続かない、ちゃんとした日常生活を送れず困っています!!一人では解決できないので、先生方の力を貸して下さい!!宜しくお願いします。
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
以前も同様の内容のご相談に複数の先生が回答されている通りになってしまいますが、ご了承下さい。
循環器内科、呼吸器内科、消化器内科などで精査を受けていて明らかな異常を指摘されていないのであれば、内科的に治療が必要な病気はありませんので、ご安心ください。
お風呂で湯船に胸までつかると圧迫感が出るのは、程度に個人差はあるものの、誰でも皆同じように感じるものです(私もなります)。
もしかしたら、普通の人でも感じるような正常の感覚を、強く気にしすぎていらっしゃるのかもしれませんね。
このような症状は、パニック発作の可能性があります。
日常生活や仕事に支障が出ているのであれば、治療の必要があると考えられます。
パニック発作は心療内科や精神科が専門になりますので、一度受診することをお勧めします。
相談者35歳/男性
心因性のもので、毎日ずっと胸の圧迫感がつきまとってくるのですか?18年間一回も良い状態もなく、ずっと続いてます。
医師からの回答
心因性のものでも、重症であれば、長期間、毎日ずっと感じることもあります。
(通常そのような症状があると、長い期間我慢することが辛いため、症状が出始めてから比較的すぐに病院・クリニックを受診されることが多いですが・・・)
早めに治療を受けることをお勧めします。
相談者35歳/男性
心療内科行く前に総合内科でもう一度みてもらおうと思うのですが、どういう受診の流れになりますか?9時過ぎぐらいに行って、午前中には終わりそうですかね??
医師からの回答
一般的には、問診の後に診察をして、必要があれば検査をする(当日行うか後日になるかは受診する医療機関によって異なります)、という流れかと思います。
予約をしていけば長時間待つことはないと思いますが、受診する医療機関しだいだと思いますので、事前に電話で確認するのが確実でしょう。
相談者35歳/男性
医者って誤診断しますよね?だから信用でかない!!
医師からの回答
拝見致しました。
とてもお気持ちよく分かります。もちろん相談者さんの思っているように誤診はゼロではありません。だからと言っって信用できないというのは少し短絡的になってしまいます。診断名という断片的なことを言ってしまえば、正解か不正解かのどちらかであれば、何十個、何百個、それ以上もあるかもしれない病名の中から一つであれば、圧倒的に正確な診断名を下すことは難しくなるかも知れません。またこれは難しくなるのですが、診断名が異なっていても治療法はほぼ同じことはよくある話です。

先生に症状を説明して一緒に病気のこと治療のことを一緒に考えていきましょう!相談者さんのお気持ちを親身に考えてくれて一緒に治していこうと考えてくれる先生と出会えたら嬉しいですね!必ずそういった先生がいることと思います。
焦らないでいいです。医者も所詮、人間ですから、そういった信用できない、ということで拒絶する必要もなく、自分の病気を治すために利用してみてはいかがですか?

ゆっくりね!
相談者35歳/男性
親身に考えてくれる先生は、個人病院と総合病院と割合的にはどちらにいますか?
医師からの回答
割合的には個人病院の方が多いかも知れません。しかし、個人病院は経営がダイレクトに影響するので1患者さんにだけ丁寧に診察という感じでもないかもしれません。その先生の技術にも寄るところが大きいですし。
だから、納得いくまで、少しだけ、ドクターショッピングもいいかも知れません。もちろんドクターショッピングは良い行動ではないことですが、いろんな先生がいることも事実なので、相性が合う合わないは実際に診察を受けないとわからないことですし。総合病院でもゆっくりと診察してくれる先生もいます。
相談者35歳/男性
技術がいい先生というのは、どこで判断すればいいのですか?口コミとかですか?
医師からの回答
医師の場合の技術はほとんどが経験であると思います。もちろん、医師のもともとの資質もあるでしょうが。しかし、年取っている先生が技術があるとはまた言えないです。
口コミもインターネットや雑誌のレベルでは真実ではないと思います。こればかりは実際に診察を受けないとわからないし、相性の問題もあります。
判断材料を具体的に説明することは難しいです。
何の診療科であることも大きく影響あります。
相談者35歳/男性
よく先生の経歴がありますけど、コロコロ病院を変えてる先生はどう思いますか?それとも、設備が整ってて大きい病院に勤めてた先生などはどう思いますか??
医師からの回答
それはまた難しい質問ですね。相談者さんはおそらくとても医療業界に詳しい方なのかも知れません。
コロコロと病院を変える先生は、自分の意思だけで変えている訳でもないかも知れないですし、そればかりは何とも言えないです。
一般的にはコロコロ病院を変える先生よりかはずっとそこで務めている先生の方が信頼がおけるのでしょうが、実際に相性の問題もあるので、実際に診察を受けないと何とも言えないです。
設備が整っていて大きな病院に勤めていた先生は確かに立派な先生の可能性が高いかも知れません。しかし、もちろん外れもあることも有名な話です。逆も然りです。
相談者35歳/男性
先生が自分の立場だったらどうしますか?何を基準に病院を選びますか?あと、どういう先生だったら通院しますか??
医師からの回答
自分の立場なら、やはりより良い先生に巡り合うために2~3の病院を受診するかも知れません。もちろんこの時代ですからネットを介して情報を集めて、確率的により良い先生の外来に合わせていくでしょう。
基準はやはり専門医であることや自分の判断で自分の病気に近い症例をたくさん臨床的に診察しているベテラン医師に診てほしいかな。
ただ、そういった先生は人気もあるでしょうから、診察時間などはとても短い可能性もあるので悩みます。
繰り返しですが、最後に通院できる距離や待ち時間かどうか、相性が合うかどうかが最終的な判断になるかと思います。
相談者35歳/男性
自分の病気に近い症例をたくさん臨床的に診察しているというのは、どこで知るのですか?
医師からの回答
ネットを介する情報収集が簡単だと思います。
いくつか病院をピックアップして受診し、最終的には、話をよくきいてくれて、納得できる説明をしてくれる医師を選ぶと良いと思います。
相談者35歳/男性
今までの症状を全部踏まえて、何のキーワードをもとに情報収集すればいいですか?頭が悪くてこういうのがよくわからないので、いい先生と巡り会うためのプロセスを一緒に考えて貰えませんか?
医師からの回答
すべての症状を一度に検索、とせずに、「ご自身が一番お困りの症状」をキーワードにされてみてはいかがですか?あるいは「心因性」「心療内科」で検索してもいいと思いますよ。
いずれにしても、ネットだけの情報収集には限界もありますし、ほかの人にとっての「いい先生」がご相談者様にとっての「いい先生」とも限りません。
場所や時間の都合の合うところで、まずは受診されてみることをお勧めいたします。