1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 父が糖尿病です。 私は健康診断で 2018年 空腹時血糖 93 HbA1...

父が糖尿病です。 私は健康診断で 2018年 空腹時血糖 93 HbA1...

医師への相談

相談者45才/女性
父が糖尿病です。
私は健康診断で
2018年
空腹時血糖 93
HbA1c 5.1
2019年
空腹時血糖 88
HbA1c 5.4
2020年
空腹時血糖87
HbA1c 5.1

基準値が4.6~5.5となっているのですが、基準値に近いのですがこの年齢でこの数値だと糖尿病に予備軍でしょうか?
医師からの回答
ご質問ありがとうございます。

糖尿病は遺伝によってなりやすい人・なりにくい人が分かれるので、お父様が糖尿病だと確かにご心配ですよね。

健康診断での基準値は、その疾患の診断基準より厳しめに設定されていることが多いです。

糖尿病の診断基準では、「早朝空腹時血糖が126以上」「HbA1c 6.5以上」となっています。ですので、質問者様はまだまだ予備軍でもなく、正常範囲です。

健診の基準値は受ける場所によっても異なりますので、あまりご心配しすぎなくても良いと思います^ ^
相談者45才/女性
迅速なお返事ありがとうございます。
やはり遺伝するんですね。
私が受けてる健康診断厳しめですね。
基準値にこんなに開きがあるとは驚きました。
今後ならない為には何に注意すればいいでしょうか?
やはりご飯、麺、パンなど控えるべきでしょうか?
医師からの回答
同じ生活をしていても、遺伝・体質によって糖尿病になる人・ならない人にわかれてしまいます。

親が糖尿の場合は、今後も気をつけ続ける必要があるでしょう。

健診は「病気になる前に、早めの段階で見つける」目的で、厳しめに設定していることが多いようです。

対策としては①血糖が上がりやすい行動を控える ②血糖が上がりにくい体質に改善する が挙げられます。

①は主に食事で、糖質(米、麺、パン、菓子類)は血糖を上昇させやすいです。

糖質の量を減らし、代わりに蛋白質や脂質の量を増やすことが勧められます。

もちろん、トータルのカロリー量もコントロールし、肥満を防ぐ必要があります。

食事の際には野菜や蛋白質を先に摂取してから糖質をとると、血糖の上昇がマイルドになります。

逆に、空腹状態でいきなり糖質(例えばラーメンとか)をドカ食いすると、血糖値の急激な上昇になります。

糖入りの飲料なども吸収が早いので、血糖値が急激に上昇してしまいます。

3食決まった時間に食べ、糖質を減らし、蛋白質や脂質を優先して食べる、のがお勧めです。

②については、脂肪が多いとインスリン(血糖を下げるホルモン)が効きにくくなります。

脂肪を減らし筋肉を増やすことが糖尿病の予防となるので、運動(可能なら筋トレ)も積極的に行うのが良いでしょう。

長文となり申し訳ありません、参考になれば幸いです。
相談者45才/女性
親が糖尿病だからと言って必ずという訳ではないとの理解でいいでしょうか?
もちろん気をつけますが過剰な心配しなくていいですか?自分の子供にも遺伝しないか心配で。基本、痩せ型で、あまりご飯は食べないのですが、麺、お菓子、パンが多いので摂取控えます。
同じ歳の方が糖尿病の検査に引っかかられてお母様も糖尿病だと聞いたので心配になりました。
医師からの回答
こんにちは。お返事拝見しました。

ご両親が糖尿病だとしても必ず糖尿病発症するわけでは無いですが、やはり糖尿病になりやすい体質や食事で同じものを食べるなどの環境要因が発症に関係しやすいとされています。

どの程度気をつける必要があるかはやはり今後の経過を見ていく必要があると思います。毎年検査を受けていらっしゃるようですので、数値がどんどん上がっていくようであればやはり注意した方が良いと思いますし、今の状態であればそこまで心配は無いかもしれません。

また何かあればご質問ください。どうぞお大事なさってください。
相談者45才/女性
今後も運動を心がけ危険因子がない方より注意します。ありがとうございます。