1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 親の介護があると思うと将来少し不安です。今のうちに何かやっておくべきことはありま...

親の介護があると思うと将来少し不安です。今のうちに何かやっておくべきことはありま...

介護士への相談

相談者38歳/女性
親の介護があると思うと将来少し不安です。今のうちに何かやっておくべきことはありますでしょうか?
介護士からの回答
今の日本は、世界でも経験したことのない【超高齢化社会】に突入しています。
しかも、核家族化が進み、介護で悩んだとしても隣近所の力を借りることも出来にくい状況です。ですから、親の介護などを考えると本当に不安になりますよね。心中、お察しいたします。

介護で一番大切なことは、介護される人の望むことを叶えてあげることだと言われています。ですから、今後親の介護が予想される人は、まず、親が自分の老後についてどう考えているのか、親の意志を確認しておくことが大切です。

いくら、自分が「こうした方が本人(親)にとっていいんじゃないか…。」と親身に考えて介護をしたとしても、当の本人は、別のことを望んでいる場合があります。ここで「お父さん(お母さん)にとって良いことだと思ってやってあげているのに…。」と思ってしまったり、言葉に出してしまうと、どんどん親との距離が離れていってしまうものです。

ですから、まずは親の意志を確認しましょう。出来るなら、親が持っている財産を、どのように使って欲しいかの意志も確認しておくことをお勧めします。もちろん、子供に残したいという親もいれば、自分のお金だから自分のために使いたい、という親もいるでしょう。それは、子供といえども勝手に使うことは出来ませんので、出来れば、書面に残しておくと、子供が何人もいた場合に有効となるでしょう。ここでさらに大切なのは、子供が、つまり兄弟がいる場合には、親の意志をきちんと共有しておくことです。こうすることで、後々の衝突を避けることが出来るかもしれません。

親の意志さえわかれば、あとはそれを叶える方法論を探していきます。これには、介護の専門家の力を借りる事が大切ですが、介護の世界も日進月歩です。ですから、今あまり細かく調べても、実際に介護が必要になった時には、もっと違った方法があるかもしれません。ですから、あまり焦らない方が良いかもしれませんね。

最後に、自分一人でなんとかしようとしないこと、これもとても大切です。他人の力を借りる時には思い切って借りて、一人で抱え込まずに相談・協力してもらえる相手を作っておきましょう。これは、今からでも出来ることかもしれませんね。

ご相談者様が、自分のことも大切にしながら良い介護が出来ますように…。
相談者38歳/女性
親身に回答いただきありがとうございます。
アドバイスいただいた通り、まずは親としっかりコミュニケーションをとることから進めていきたいと思います。独りよがりな対応になってしまわないおうに注意したいと思います。