気が付くと、いつも同じ箇所が乾燥してかゆくなったり、フケがパラパラと肩についてしまっていたり…そんな頭皮の悩み、ありませんか?
Doctors Meでも、そんな頭皮トラブルに関しての相談が度々寄せられます。

相談者(26才女性)
冬になってから、頭をしっかり洗っているのにフケが出ます…洗い過ぎがよくないのでしょうか?


相談者(34才男性)
ここ数年頭のかゆみに悩んでいます。頭皮が乾燥しやすいのか、頭皮の皮のような細かいフケが髪について気になります。何が原因なのでしょうか?


実は頭皮は、顔や身体の皮膚以上に乾燥しやすく、とってもデリケートな部位なのです。

頭皮が乾燥しやすい2つの理由

顔や身体の皮膚に比べて、頭皮が乾燥しやすい理由は主に2つあります。

【乾燥ポイント1】
もともと水分量が少ない上に、水分が逃げやすい!

額などに比べて、頭皮は表皮水分量が少なく、さらに、水分が逃げやすいという結果が出ています。


【乾燥ポイント2】
汗や皮脂が多く、つい洗いすぎになりがち!

頭皮は皮脂腺や汗腺が多いため、汗や汚れがたまりやすい場所です。シャンプーはその汚れを取るのに必要ですが、ごしごし洗いなどして洗いすぎると、頭皮の保湿成分も一緒に洗い流されてしまい、乾燥しやすくなります。

また頭皮は、乾燥しやすくデリケートな部位にも関わらず、髪で隠れていたり、顔や身体よりも刺激に対して鈍感であったりするため、頭皮トラブルが深刻化するまで気付かないこともしばしば…。

顔や身体を洗った後には、化粧水をして、乳液を塗って、保湿クリームを塗って…と、保湿ケアに十分すぎるほど気を遣うのに、頭皮に「保湿ケアをする」という人はほとんどいないのではないでしょうか?

頭皮も、”お肌”です!しっかり保湿ケアをしてあげましょう。

Doctors Me編集部がオススメするのは、乾燥性敏感肌を考えたスキンケアブランドとして、長年皮膚化学研究を続けてきた「花王 キュレル」から、10月に新発売された「キュレル 頭皮保湿ローション」です。

「キュレル 頭皮保湿ローション」
について詳しく見る

【Point1】頭皮保湿も「セラミド」に注目!


頭がかゆい、フケが出る…という人は肌の必須成分「セラミド」が不足し、バリア機能が低下、外部刺激を受けやすい状態になっている可能性があります。
キュレル 頭皮保湿ローションは、この「セラミド」の働きを効果的に補います。習慣的に使うことで、肌荒れを起こしにくい頭皮になります。

【Point2】簡単、手軽に保湿ケア!


「ダイレクトタッチノズル」で、かゆみを感じる敏感な箇所に、直接液を塗ることが出来ます。頭皮にやさしくなじんで、さらっとベタつかないローションタイプ。お風呂上がり、軽くタオルドライした後の使用がオススメです。

乾燥が厳しくなる冬に向けて、この「キュレル 頭皮保湿ローション」で、頭皮にもしっかり保湿する習慣をつけましょう!
「キュレル 頭皮保湿ローション」
について詳しく見る