いくつになっても追求したい「美」

女性は、いくつになっても、「美」を追求し、保ちたいものですよね。女性らしく、メリハリボディであるためには、女性ホルモンである「エストロゲン」の働きが重要なのです。女性らしくいられるのは、この「エストロゲン」ホルモンのおかげです。しかし、30歳を過ぎてからは、年齢と共に「エストロゲン」の働きは減少していってしまうのです。

エストロゲンが減少してしまうと女性の体はどうなるの?

生理不順になりやすい、イライラしやすい、肌荒れしやすい、髪のツヤがなくなる、ストレスがかかりやすい…といった症状が現れます。
一度減ってしまったエストロゲンを補うには、生活習慣の改善、食生活の改善、規則正しい生活などが必要です。しかし、人間だれでもストレスや悩み事っていうものは、なくなるものではないので、どんどんエストロゲンは減少していってしまうのです。

エストロゲンを補うとどのような効果があるの?

それでは、エストロゲンを補えばこのような症状の解決になるのでは!?エストロゲンを補うことはできるのでしょうか!?エストロゲンは女性の一生で、ティースプーン1杯分しか取れないと言われています。
実は、できるのです!!

エストロゲンと同じような働きをするものに、「プエラリア」というものがあります。では、プエラリアとは、いったい何なのでしょうか???

古くから伝えられてきた希少植物、”プエラリア”とは?

プエラリア(プエラリア・ミリフィカ)とは、タイ国北部山岳地帯に自生している、マメ科クズ属の希少植物のことです。昔から、プエラリアは美容と健康に良い食物であると言われてきました。
そのように言い伝えられてきた理由は、異国の地、タイにあります。タイ国のある村の女性だけ、美しいプロポーションをしていたと言われていました。この村の女性はプエラリアを食べていたことから、研究が始まり、プエラリアには、美容と健康に非常に優れた作用があると分かってきました。

女性の美しさを引き出す、プエラリアの成分

プエラリアには女性の美しさを引き出してくれる成分が豊富に含まれています。プエラリアに含まれる成分には、バストアップ・美容・スタイルアップ・健康など、女性の綺麗をサポートし、有効に働きかけてくれるものがあります。また、「ミロエステロール」「デオキシミロエステロール」といった強力なエストロゲン作用を持つ特有成分が含まれています。エストロゲンとは、大豆イソフラボンの40倍ものパワーを持っています。これら「ミロエステロール」「デオキシミロエステロール」を、植物性エストロゲンといい、日本だけではなく、現在大きな注目を全世界より集めています。

いつまでも美しく・健康を維持できるように、プエラリアが、全世界中の女性から注目を浴びているのです。
今後、積極的にプエラリアを摂取していきたいものですね。

【Sponsored by モイスト】

この記事を執筆した医師

コラム画像
佐藤 留美 (Sato Rumi)
2002年医師免許取得、2012年医学博士号(甲)取得。
現在は、呼吸器内科にて常勤医日本内科学会認定内科医、日本内科学会総合内科専門医、日本呼吸器学会呼吸器専門医、インフェクションコントロールドクター(ICD)、肺がんCT検診認定機構肺がんCT検診認定医、日本結核病学会結核・抗酸菌症指導医、日本感染症学会,感染症専門医、日本化学療法学会抗菌化学療法認定医 日本化学療法学会抗菌化学療法指導医など取得。