私たちの日常生活に欠かせないツールとなっている、スマートフォンやパソコン。その画面からは「ブルーライト」と呼ばれる光が出ています。

そしてこのブルーライトの影響で、身体に不調を感じることがあるそうです。

今回は、ブルーライトにより身体にどんな影響が出るのか、またブルーライトから身を守るにはどうしたらいいのか、医師に詳しい話を聞いてきました

ブルーライトってどんなもの?

ブルーライトとは、パソコンや、スマートフォンなどの電子画面から出ている、波長が380~550ナノメートルの範囲にある青色の光です。

このブルーライトは、私たちが直接見ることのできる光の中で波長が一番短く、非常に強いエネルギーを持っています。

太陽の光などにもこのブルーライトは含まれますが、特にパソコンなどの電子画面に使われているLEDディスプレイには、ブルーライトが多く含まれていることが知られています。

ブルーライトが目や身体に与える影響は?

ブルーライトは、目や身体に強い刺激を与えます。

目に与える影響


ブルーライトは、眼球そのものにダメージを与えることが知られています。
特に、ブルーライトを多く含むパソコンやスマートフォンの画面を休みなく長時間見続けると、以下のような状態になることが考えられます。

・目がとても疲れる
・視力が低下する

全身に与える影響


ブルーライトは生活する上での体のリズム、体内時計を乱してしまうことがあります。
ブルーライトに過剰にさらされた場合、以下のような状態に陥るケースがあります。

・疲れていても寝るべき時間に入眠できない
・つらい不眠を引き起こす
・眠れずについ夜食をとり、肥満を伴う不調を感じる

ブルーライトから身を守るための6つの方法

1.ブルーライトをカットするフィルムやメガネなどを使う

2.意識的に日中は自然の太陽光に当たる

3.夜間はスマートフォンやパソコンの使用時間を減らす

4.できるだけ昼間活動し、夜間は入眠・休息する

5.運動習慣をつける

6.電子画面を見るときは必ず定期的に休息を入れる

身体の本来のリズムを尊重した生活を心がけましょう。
また、自然の景色を見たり、目を閉じたりして目を休ませるということも大切なことです。

最後に医師から一言

ブルーライトによる影響で不調を感じている方は意外と多いものです。

最近仕事や勉強などでパソコンやスマートフォンを使う機会が多い人で、何となく夜眠れない、すっきりしない、眼精疲労を強く感じる、ということがあれば、一度原因としてブルーライトを疑ってみてはどうでしょう。
少しパソコンの使用時間や頻度を減らすことで、悩んでいる不眠が楽になるかもしれません。

(監修:Doctors Me 医師)