毎日、当たり前のようにおこなっている「歯磨き」。毎日のことだからって、磨き方がおろそかになったり、ただの作業になったりしていませんか? きちんと磨いているつもりでも、実は磨き残しがあるケースも多いのだとか。せっかく歯磨きを毎日していても、正しく歯が磨けていないと、虫歯や歯周病を招く原因になりかねません。では、キレイな歯を保つにはどうすればいいのでしょうか。
今回は、正しい歯の磨き方や注意点について、歯科医師に詳しく解説してもらいました。

歯は、「むし歯が悪くなってから治す」の繰り返しでは、守れません。日々の歯磨きで予防することが、何より大切なのです。

毎回、歯科医院で磨き残しを指摘されてしまう方は、鏡を見て歯の位置を把握することで、磨き残しを減らすようにしましょう。
歯は、一生の宝です。今は、痛くなってから治療するのではなく、健康な歯を守るために予防する時代です。正しい歯磨きでしっかりプラークコントロールし、大切な歯を守りましょう。
普段おこなっている歯磨き、あなたは正しくできていますか? これを機に、自分の歯磨きを見直してみましょう。
歯磨きは、毎日口の中に入れるものだから、使うものにはこだわりたいですよね。特に歯磨き粉は、身体に影響が少なく、やさしいものを選びたいもの!
そこで今回Doctors Me編集部がオススメするのは、天然由来成分だけで構成されたdiemの「ボタニカル トゥースペースト&ジェル」です。発売後、なんと1日で楽天市場やYahoo、Amazonのランキングで1位を獲得した(※)話題のボタニカル歯磨き粉なんです。植物のみずみずしいチカラをかりて、毎日のオーラルケアをしてみませんか?
無添加成分にこだわり、原料はすべて植物・天然由来を使用。オーガニックエキスを含む、ローズマリー葉やセイヨウハッカ葉といった、13種類の植物美容エキスが口内を潤し、心地よい爽快感が続きます。気になるネバつき・パサつき、口臭も予防してくれる、身体に優しい歯磨きペースト&ジェルです。
植物の力で健康的な歯へ!
天然由来成分の
「ボタニカルトゥースペースト&ジェル」とは?
(※)ブラッシング効果による
植物の力でオーラルケア?
「ボタニカルトゥースペースト」の詳細を見る
植物の力で口臭をケア?
「ボタニカルトゥースジェル」の詳細を見る
健康的な口内環境を左右するのは、日々のケアです。毎日のことだからこそ、成分にとことんこだわった低刺激のものを使いたいですよね。「ボタニカルトゥースペースト&ジェル」は、いつも家に置いておきたくなるようなオシャレなパッケージも魅力です。
使用者の10年後、20年後、そしてその先を見据えて開発されたというdiem。家族みんなで使ってみてはいかがでしょうか。
植物の力で健康的な歯へ!
天然由来成分の
「ボタニカルトゥースペースト&ジェル」
を詳しく見る
今ならdiemのLINE友達追加でクーポンがもらえますので、お得に購入できますよ!
【取扱店舗一覧】
全国のバラエティショップにて取り扱い。
・PLAZA
・LoFt
・東急ハンズ
・ドン・キホーテ
・shop in
・アインズ&トルペ
・他バラエティショップ
※専門家のコメントは商品の推奨及び、商品の効果効能を保証するものではありません。
今回は、正しい歯の磨き方や注意点について、歯科医師に詳しく解説してもらいました。

歯科医師 彦坂実な美先生

毎日歯を磨くのは、何のため?
歯にくっつくネバネバした歯垢(プラーク)は、細菌や食べ物のカスなどでできており、むし歯や歯周病の大きな原因となっています。歯にはプラークがくっつく性質があるため、歯磨きをすることでプラークを減らす(プラークコントロール)する必要があります。歯磨きには、以下のような役割があります。
・プラークコントロールをおこなう
・むし歯や歯周病を防ぐ
・口腔内を清潔に保つ
・口臭予防
・プラークコントロールをおこなう
・むし歯や歯周病を防ぐ
・口腔内を清潔に保つ
・口臭予防
歯を磨かないと、どうなるの?
歯を磨かないと、将来、歯周病やむし歯が進行し、大切な歯を失うことになりかねません。また歯周病は、肺炎や糖尿病、心疾患、認知症などさまざまな病気と相互に関連しています。歯磨きをせずに歯周病が進行すると、このような病気にかかってしまう可能性があります。歯は、「むし歯が悪くなってから治す」の繰り返しでは、守れません。日々の歯磨きで予防することが、何より大切なのです。
「正しい歯磨き」5つのポイント

- ブラッシング方法
比較的広く推奨されているのが、スクラビング法です。歯面に対し、歯ブラシを90度にあて、歯はもちろん、歯と歯茎の境目を磨くように心がけます。歯に磨き残しがないように、磨く順番を決めること、そして奥歯は咬む面とほっぺた側、舌側と三面磨くことが大切です。
また、フロスや歯間ブラシ、マウスウォッシュなどの補助用具を歯磨きと併用して使うのもよいでしょう。 - ブラッシングの強さ
歯ブラシを手のひらでこすり、少し白くなるくらいがベスト。強すぎても弱すぎてもよくありません。 - 1日に歯磨きをしてよい回数
1日3回、毎食後に磨きましょう。寝ている間は、唾液の減少とともに口腔内の菌が爆発的に増殖します。そのため、朝は朝食の有無にかかわらず、歯磨きをすることが大切。昼に磨く時間がない人は、歯間ブラシやフロス、マウスウォッシュなどをするだけでも効果があります。 - 1回の歯磨きにかける時間
最低3分、できれば5分以上磨くようにするとよいでしょう。時間だけではなく、正しい磨き方もしっかりと意識するようにしましょう。 - 歯磨き粉をつける量
歯磨き粉は少量つけるのがよいでしょう。たくさんつけたからといって綺麗になるわけではなく、むしろ口の中が泡でいっぱいになることで、磨いた気になってしまいます。
一番大切なのは、丁寧にやさしく磨き、歯磨き粉がなくても口の中がスッキリするくらいに磨くことです。
歯磨き粉には、種類によっては汚れを吸着する効果や口臭予防効果が期待できる物もあります。できれば、無添加のものを選ぶなど、余分な成分があまり入っていないものを選ぶとよいでしょう。

歯は、一生の宝です。今は、痛くなってから治療するのではなく、健康な歯を守るために予防する時代です。正しい歯磨きでしっかりプラークコントロールし、大切な歯を守りましょう。
普段おこなっている歯磨き、あなたは正しくできていますか? これを機に、自分の歯磨きを見直してみましょう。
歯磨きは、毎日口の中に入れるものだから、使うものにはこだわりたいですよね。特に歯磨き粉は、身体に影響が少なく、やさしいものを選びたいもの!
そこで今回Doctors Me編集部がオススメするのは、天然由来成分だけで構成されたdiemの「ボタニカル トゥースペースト&ジェル」です。発売後、なんと1日で楽天市場やYahoo、Amazonのランキングで1位を獲得した(※)話題のボタニカル歯磨き粉なんです。植物のみずみずしいチカラをかりて、毎日のオーラルケアをしてみませんか?
(※)
・楽天総合ランキング女性部門リアルタイム(2017/6/1)で1位獲得。
・Yahoo口臭予防ランキング(2017/6/25)で1位獲得。
・Amazon大人用ハミガキ粉新着ランキング(2017/6/10)で1位獲得。
・Amazon大人用ハミガキ粉新着ランキング(2017/7/2)で1位獲得。
・楽天総合ランキング女性部門リアルタイム(2017/6/1)で1位獲得。
・Yahoo口臭予防ランキング(2017/6/25)で1位獲得。
・Amazon大人用ハミガキ粉新着ランキング(2017/6/10)で1位獲得。
・Amazon大人用ハミガキ粉新着ランキング(2017/7/2)で1位獲得。

ポイントは、13種類の植物美容エキスを配合!

無添加成分にこだわり、原料はすべて植物・天然由来を使用。オーガニックエキスを含む、ローズマリー葉やセイヨウハッカ葉といった、13種類の植物美容エキスが口内を潤し、心地よい爽快感が続きます。気になるネバつき・パサつき、口臭も予防してくれる、身体に優しい歯磨きペースト&ジェルです。
植物の力で健康的な歯へ!
天然由来成分の
「ボタニカルトゥースペースト&ジェル」とは?
【PRODUCT 1】ボタニカルトゥースペースト

植物の力で自然な美しい歯へ!(※)
歯や骨の主成分と同じ「ヒドロキシアパタイト(天然由来の吸着剤)」を15%配合しているから人の体にも馴染みやすく、自然でつややかな歯へと導いてくれます。程よい泡立ち!
界面活性剤がフリーで、必要以上に泡がたたないから、泡で磨いた気になることがなく、より丁寧なブラッシングを目指すことが可能です。スペアミント&ローズマリーのダブルフレーバーが爽快感を演出してくれ、息をリフレッシュしたいときにも◎ですよ!基本原料は植物・天然由来! こだわりの「8つのフリー」とは
毎日使うものだから、「ボタニカルトゥースペースト」は無添加成分にとことんこだわっています。界面活性剤やフッ素、着色料、合成防腐剤など8つの成分がフリー! 身体に影響が少ないやさしい歯磨きペーストで、毎日のケアができるのが嬉しいですね!
植物の力でオーラルケア?
「ボタニカルトゥースペースト」の詳細を見る
【PRODUCT 2】ボタニカルトゥースジェル

保水力に優れた成分を配合! うるおいを保ち、口臭を予防
口臭予防に特化した、歯磨きジェルです。そのヒミツは、保水力に優れたヒアルロン酸Naと、天然の糖質トレハロース(保湿剤)を配合していること。口のなかの潤いを長時間保つことで口臭を予防し、翌朝のイヤな粘つきまでおさえてくれます。一緒に販売されている、低刺激のボタニカルマウスウォッシュを仕上げに使用するのもオススメです。研磨剤フリーで、よりシンプルに!
研磨剤が入っていないから、インプラントの方でもしっかり磨くことができます。泡立たないタイプだから、泡で磨いた気になることも少なく、低刺激なので歯と歯ぐきをやさしく磨けます。マンダリンオレンジのフルーティーな甘さと、グレープフルーツの酸味が絶妙なダブルフレーバーを堪能してみてください。基本原料は植物・天然由来! こだわりの「9つのフリー」とは
トゥースペーストの8つの「フリー」に加え、さらに研磨剤もフリー。低刺激、かつシンプルな製法で、歯や歯ぐきだけでなく身体にもやさしい歯磨きジェルです。
植物の力で口臭をケア?
「ボタニカルトゥースジェル」の詳細を見る

健康的な口内環境を左右するのは、日々のケアです。毎日のことだからこそ、成分にとことんこだわった低刺激のものを使いたいですよね。「ボタニカルトゥースペースト&ジェル」は、いつも家に置いておきたくなるようなオシャレなパッケージも魅力です。
使用者の10年後、20年後、そしてその先を見据えて開発されたというdiem。家族みんなで使ってみてはいかがでしょうか。
植物の力で健康的な歯へ!
天然由来成分の
「ボタニカルトゥースペースト&ジェル」
を詳しく見る
今ならdiemのLINE友達追加でクーポンがもらえますので、お得に購入できますよ!
【取扱店舗一覧】
全国のバラエティショップにて取り扱い。
・PLAZA
・LoFt
・東急ハンズ
・ドン・キホーテ
・shop in
・アインズ&トルペ
・他バラエティショップ
※専門家のコメントは商品の推奨及び、商品の効果効能を保証するものではありません。