「お腹が張って苦しい」「オナラが出そうで辛い」と感じることありませんか?

仕事中やデート中に厄介なこの症状。
お腹いっぱい何かを食べたわけでもないのに、お腹の内側から張っている感じがして、座っているとお腹がさらに圧迫されて息苦しいし、気がゆるむとオナラも出ちゃいそう。
多分、お腹にガスがたまっているのだろうけど、どうしてこうなったんだろう?
恥ずかしい思いをする前に、今すぐなんとかしたい!

そこで今回は、“お腹のガスだまり”について、医師に話を伺いました。


<飯田先生のプロフィール>
飯田 綾子(いいだ あやこ)
2009年奈良県立医科大学卒業。大阪市立大学医学部附属病院で初期臨床研修後、大阪市立総合医療センター消化器内科レジデントを経て、大阪市立大学医学部附属病院肝胆膵内科で学位を取得。
現在は大阪市内のクリニックに勤務し、一般内科外来や在宅診療をメインに行っている。
質問者
お腹にガスがたまっている感じがするのですが、その“ガス”ってそもそもなんなのでしょうか?
飯田先生

飯田先生

お腹にたまるガスには、口から飲み込まれる空気と、腸内で発生するガスがあります。普通はそれが血液中に吸収され、げっぷやオナラとして体外に排出されます。
しかし、胃や腸の動きが低下してうまく排出されないと、体内にたまってしまうのです。

質問者
腸内ではどういったことが起こってガスだまりが発生してしまうのでしょうか?
飯田先生

飯田先生

腸内にガスがたまる理由は大きく2つです


1つ目は腸内ガスの過剰産生によるものです。
肉類を中心とした高たんぱく、高脂質の食生活は、腸内で悪玉菌を増やす原因となります。腸内で悪玉菌が増えすぎると、ガスが過剰に産生されるようになります。また便通をよくする食物繊維ですが、イモ類や豆類など食物繊維を多く含む食品は、腸内で分解される際に二酸化炭素などのガスを多く発生させるため、どんな食事も摂りすぎには注意しましょう。


高タンパク・脂質中心の食生活 / 食物繊維の摂りすぎ

また、便秘も要注意
便が腸内に長期間たまっている状態は、悪玉菌が増殖しやすく、ガスの発生につながります。女性の場合は特に、生理前にはホルモンの関係で便秘になりやすいため、お腹にガスがたまっているように感じることが多いのではないでしょうか。


2つ目は腸内ガスの排出低下によるものです。
腸内ガスの排出低下は消化管の運動が低下することで起こります。消化管は交感神経と副交感神経の支配を受けており、ストレスがかかると交感神経優位となり、消化管の運動は低下してしまいます。ストレス性の便秘や過敏性腸症候群などがこの状態です。その他、腸閉塞では腸内容物とともにガスも排出できなくなるのでガスだまりができてしまいます。


腸内ガスの排出低下
質問者
では、ガスだまりができないようにするには、何をすればいいのでしょうか?
飯田先生

飯田先生

ガスだまりを予防するには

  • 空気を飲み込まないよう、よく噛んでゆっくり食べる
  • 悪玉菌増加の原因になる肉類を摂りすぎない
  • 善玉菌を意識して、発酵食品や食物繊維をバランスよく食べる
  • 便秘にならないよう、こまめに水分補給をする
  • 適度な運動で腸の動きを良くする

発酵食品や食物繊維を積極的に食べる

ガスだまりを感じたら

生活習慣を改善し、お腹を温めたり、運動をして腸の動きを促してみましょう。それでもだめなら、ガスを形成する膜を薄くし、ガスだまりをつぶれやすくしてくれる消泡剤を配合した市販薬を内服するのも一つの手です。


ガスだまりを感じたら

ただし、排便がまったく止まってしまっている場合や、強い吐き気、腹痛を伴う場合は、治療が必要な病気が隠れている可能性があるので、一度医療機関を受診してください。


飯田先生、ありがとうございました!


今回、ドクターズミー編集部がおすすめしたい商品は、小林製薬の「ガスピタンa」。

小林製薬の「ガスピタンa」

会社で!デート中に!旅先で!
「お腹が張って苦しい…」
どんなシチュエーションでもガスだまりの悩みを改善してくれるおすすめアイテム。
そんな小林製薬の「ガスピタンa」を徹底的に紹介します!

ガスだまりを改善してくれる

たまったガスをつぶす消泡剤」「過剰なガスの発生を抑える消化酵素」「ガスをたまりにくくする乳酸菌」の3つの働きで効く


とのこと。

「たまったガスをつぶす消泡剤」「過剰なガスの発生を抑える消化酵素」「ガスをたまりにくくする乳酸菌」の3つの働きで効く

中でも編集部が着目したのは、消泡剤として配合されている「ジメチルポリシロキサン」。
お腹の中のガスの膜を薄くして潰してくれるから、ガスが腸から排出されやすくなる効果があります。

「たまったガスをつぶす消泡剤」「過剰なガスの発生を抑える消化酵素」「ガスをたまりにくくする乳酸菌」の3つの働きで効く

また消化酵素としてセルラーゼAP3が配合されています。
「消化酵素って何をしてくれるの?」と一見思ってしまいますが、ガスだまりの元凶である悪玉菌は過剰な食物繊維をエサに増えます。そのエサとなる食物繊維を分解してくれるのが、セルラーゼAP3なんです。
つまり悪玉菌の増殖を抑えてくれるわけですね!

消化酵素セルラーゼAP3の働き

さらに3種の乳酸菌(ビフィズス菌、フェカリス菌、アシドフィルス菌)も配合されているとのこと。
善玉菌として有名な乳酸菌は乳酸や有機酸をつくり、腸内を酸性にすることで悪玉菌の増殖を抑制してくれます。腸内の悪玉菌が増えると、ガスがたまりやすくなるので、乳酸菌を摂取して腸内環境まで整えましょう!

急な場面でも飲みやすい、水なし1錠

急な場面でも飲みやすい、水なし1錠

口の中で噛む、もしくは溶かして服用する水なし1錠タイプだから、お腹にガスの気配を感じたらどんな場面でも飲めるのは嬉しいですね!
しかもヨーグルト味で飲みやすく、“良薬口に苦し”とも言いますが、良薬も美味しいに越したことはないです!


ガスだまりを感じる時ってなぜだか職場の会議中だったり、好きな人とのデート中だったりと、今すぐ薬を飲めない状況なんですよね…(なぜなんでしょう)
会議中は水を用意するのが大変だし、デート中は「なんの薬?」って好きな人に聞かれるのも恥ずかしいですよね。


そんな時に水なし1錠は救世主すぎる!急な症状に備えて、カバンやポーチに忍ばせておきましょう。


というわけでドクターズミー編集部のおすすめ、小林製薬の「ガスピタンa」はいかがだったでしょうか?


ガスピタンは第三類医薬品なので、効果・効能が国に認められているわけですが、その分しっかり説明書を読んで、使用上の注意や用法・用量は守って飲みましょう。
ガスだまりにお悩みの皆様は、ぜひチェックしてみてくださいね!


詳しくは「ガスピタンa」公式をチェック


※専門家のコメントは商品の推奨及び、商品の効果効能を保証するものではありません。