- 相談者35歳/女性
- 
        主人が不倫し、別居中です。
 私と主人と相手は同じ職場で私は育休中でした。メール内容は本当に死にたくなるくらい酷くて、私の名前も出てきたし、行為の内容もわかるものです。
 わかってから2ヶ月たち、私は離婚を決めています。
 主人は遊びだったの一点張りでサインしません。調停にしようとしました。
 離婚を決め両親に話したら、そんなことくらいで離婚と言われました。
 母親はあんな立派な式をあげたのに、離婚なんてだめだよ、だめだめ。
 母親は昔から世間体しか気にしない人です。
 父親はそんなこと、俺が〇〇(主人)と酒でも飲みながら話を聞いてやる。
 父親は飲みに行くのが好きなので、話のネタに聞いてやるくらいな、笑いながらでした。
 両親ならそんなやつと離婚して戻ってこいと言ってくれるかもという期待もありました。
 離婚を決意して、前向きにやってこうとおもえたのに完全に1人になったと思います。
 それでも離婚したいです。
 でも1歳の子供がいて、仕事をしながら、全く助けなくやっていくのは無理です。
 どうすることもできなくて、生きていくのがいやです。
 
- 
         公認心理師:小高 千枝先生からの回答 公認心理師:小高 千枝先生からの回答
- 
      ご相談者さま
 
 はじめまして
 心理カウンセラーの小高でございます。
 
 ご相談内容を拝読させて頂きました。
 とてもお辛いご状況ですね。
 
 また、発覚してから2か月はまだお気持ち的にも整理ができていない時期です。
 ただ、お子さまもいらっしゃいますので
 冷静に考えるお時間を設けるようになさってください。
 
 味方が誰もいないということではなく
 後悔のないように考える時間も必要です。
 
 もちろん、不倫をされたことに対する怒り、嫌悪感はご理解しておりますが
 ご相談者さまは不倫に対するどういったことへ
 どういった感情を抱いていらっしゃいますか?
 
 ご両親の意見や世間体などではなく
 ご相談者さまの内側に意識を向けて参りましょう。
 
 とてもお辛いことを思い出すことにもなりますので
 ゆっくりとご無理のない範囲でお伝えくださいね。
 
 
 心理カウンセラー
 小高千枝
 
- 相談者35歳/女性
- 
        不倫に対して、、、
 主人が不倫をするなんて、本当に微塵も疑っていませんでした。しかも同じ職場でなんて、私が戻ってくることを考えたら。
 1番は裏切られたショックが大きいです。
 次にメールの内容を読んでしまって、主人が前にいるとどうしてもその行為が浮かんでしまいます。相手の顔を知っているからなおさらです。もう声もすべて気持ち悪くて、同じ空間にいるとものを壊して暴れて発散させないと治りません。
 
 最近怒りが抑えられず、子供がいてもどなったり物にあたったりしてしまい、子供がないて怯えています。でもどうしても感情を抑えられません。
 周りの人間がすべて敵にみえるというか、少しの会話でもすぐにいらいらしてしまい、なにかしてもらってもありがとうをいえません。
 もうどうしたらいいのか全くわかりません。
 すべて一からやりなおしたら楽かなとふと思うことがあります。
 でもすぐに許せないという感情がでてきてしまいます。
- 
         公認心理師:小高 千枝先生からの回答 公認心理師:小高 千枝先生からの回答
- 
      ご相談者さま
 
 おはようございます。
 心理カウンセラーの小高でございます。
 
 お返事を拝読させて頂きました。
 そうですよね。
 とてもお気持ちわかります。
 
 2か月という時間はまだまだ短く、ご自身の人生の中で
 想定できなかったできごとのため、受け止めることにもお時間がかかると
 思います。
 
 周囲に対して優しくできなくなることも
 不本意なことでいらっしゃると感じます。
 
 お辛いですね。
 
 【もうどうしたらいいのか全くわかりません。】
 
 このお気持ちが現在の全てであるのでしょう。
 
 わからないお気持ちに少しでも光が差す方向へ導くためには
 心の膿を吐き出す必要がございます。
 
 まずは、言葉を選ばずにご自身の辛さ、悲しさ、憎しみなど。。。
 ネガティブ感情を吐き出すようにしてください。
 
 こちらのカウンセリングを利用されても大丈夫ですし
 紙に書いて破り捨てるなども効果的です。
 
 他人やお子様へ気持ちをぶつけることはお互いに宜しくありませんので
 問題解決のひとつとして、気持ちの浄化作業からやって参りましょう。
 
 
 心理カウンセラー
 小高千枝
- 相談者35歳/女性
- 
        返信ありがとうございます。
 
 私の抑えきれない怒りなどを主人にぶつけてきました。手を出したこともあります。
 主人はそれをしなくては行けないと私はおもっています。
 でも今2ヶ月経ち、メールの内容を思いだし問い詰めても、謝るわけでもなく、もうすきにいってくれ。と言われたり。
 メールをしても不倫のことについては返信がなかったり。返信がないことを聞いても、なんて答えていいかわからなかったといわれてしまい。
 そのことにはもう触れるな、なかったことにしたいんだと言ってるように、流します。1番は忘れたいのは私なのに。
 
 主人は完全に遊びだったといいます。
 主人と話してると、謝ってはいるけど、心の中では遊びだったんだからという思いがあるとどうしても感じてしまい、本心からの謝罪だと思えないんです。
 そのことを伝えても、そんなことは思ってないといわれるだけで、その繰り返しです。
 この人に私の気持ちをわかってもらうことは無理なんだと思います。
 
- 
         公認心理師:小高 千枝先生からの回答 公認心理師:小高 千枝先生からの回答
- 
      ご相談者さま
 
 おはようございます。
 心理カウンセラーの小高でございます。
 
 ご主人に対するお気持ちや、ついあたってしまうことは
 理解しております。
 致し方ないことですね。。。
 
 ご主人にも反省して頂く必要は十分にあります。
 
 ただ、男性は女性の感情の強さを押し付けられてしまいますと
 気持ちがなえてしまい、抑圧されることで
 ネガティブ感情が芽生え、物事を冷静に考えられなくなります。
 
 女性は感情と思考の連動ができるマルチタスクですが
 男性は脳のつくりがシングルタスクで、一つのことしか
 考えらません。
 
 男性と女性の生物学的つくりの問題でもありますので
 そういったこともどこかのタイミングで客観的に受け止めながら
 お気持ちをご主人にぶつけない方法で
 浄化できるように導ければと思います。
 
 お気持ちを整理、落ち着かせることは何かされていますか?
 
 少しでも落ち着いているときに
 客観視してみてくださいね。
 
 
 心理カウンセラー
 小高千枝
 
- 相談者35歳/女性
- 
        返信ありがとうございます。
 
 今は気持ちをぶつけるところも、発散させる方法もありません。
 ものにあたってばかりもいられず。
 旦那も無視なのでどうすることもできません。
 
 もっと年単位で時間が経てば少しは落ち着けるのでしょうか。
 人間はどんなことでも時間が経てば少しずつ許せる気持ちがでてくるものなのでしょうか。
 私にもそんなときがいつかくるものなのか。もともと根に持つタイプで、10年後も今と全く同じ感情でいる気がしてしまいます。
 早く早く時間がすぎればいい。
 そうすれば、早く人生を終われると思っています。
- 
         公認心理師:小高 千枝先生からの回答 公認心理師:小高 千枝先生からの回答
- 
      ご相談者さま
 
 おはようございます。
 心理カウンセラーの小高でございます。
 
 時間が解決するとはいいますが
 その時間の過ごし方によって
 解決の度合いも違ってきます。
 
 今回の件では、ご相談者さまはとても傷つき、辛い思いをされた
 ことと思います。
 
 そして、カウンセリングのご連絡を頂き
 ご自身のお気持ちと向き合い機会をご自身で見出しました。
 
 【もともと根に持つタイプで、10年後も今と全く同じ感情でいる気がしてしまいます。】
 
 こういったことも、気がついてはいらしたと思いますが
 こうやって言葉にすることで
 このご自身のご性格とどう付き合うか?という課題にも
 繋がったと思います。
 
 【気持ちをぶつけるところも、発散させる方法もありません。】
 
 とのことですが
 「できない自分」「方法がない自分」
 ここで終わるのではなく
 
 「どうしたらできるのか?」
 「気持ちを発散できる方法はなんなのか?」
 
 について思考の転換をしてみませんか?
 
 より効果的な時間の過ごし方は、こうやってご自身と向き合い
 生きやすい生き方を見出すことです。
 
 できる範囲で大丈夫です。
 思考の転換をしてみてくださいね。
 
 
 心理カウンセラー
 小高千枝
 
- 相談者35歳/女性
- ありがとうございました
 公認心理師:小高 千枝先生からの回答
        公認心理師:小高 千枝先生からの回答