1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. よろしくお願い致します。妊娠28週で切迫早産の為、自宅で安静にしています。 は...

よろしくお願い致します。妊娠28週で切迫早産の為、自宅で安静にしています。 は...

カウンセラーへの相談

相談者35歳/女性
よろしくお願い致します。妊娠28週で切迫早産の為、自宅で安静にしています。
はじめての妊娠で高齢ですし、お腹の張りというのも正直よく分からず正産期までなんとかもって欲しいという気持ちで自宅で安静にしています。
今まではパートもしていましたが、つらいつわりなどで初期に仕事を辞め、夫のお弁当も作っていましたがそれもお休みし、夕食と洗濯、お風呂掃除くらいで手一杯です。
夫は元々私にもフルタイムで働いて欲しいと思っていた為か私が横になっているのが気に食わず、少し手伝いをお願いするだけでやってはくれますが、暴言を吐いたり無視してきたりします。
妊娠中ですし、切迫早産もあるのでなかなか私も気分転換出来ず情緒不安定です。
実家に帰る事も考えますが、病院まで自宅からは30分、実家からは1時間と少し遠いのでなにかあった時の事を考えると帰れずにいます。
公認心理師:小高 千枝先生からの回答
ご相談者さま

はじめまして
心理カウンセラーの小高でございます。

妊娠をされていらっしゃるのですね。
はじめての妊娠ということもあり、また、
切迫早産でもいらっしゃいますので
お身体だけではなく心も不安定になられますよね。

また、お仕事を辞められ、家事も精一杯されていらっしゃるとのこと
ご家庭の事情もあるかと思いますが、くれぐれもご無理はなさらないようにしてください。

そして、ご主人のことで気になる点がございます。
【暴言を吐いたり無視してきたりします。】
については、どの程度の暴言でしょうか。

軽い愚痴やご相談者さまを否定するような言い方
タイミング的に疲れていらしたために
いっぱいいっぱいでつい言葉使いが悪かったなど。。。
こういったことはご夫婦間ではよくあることとして捉えられますが
(こちらは個人の価値観によりますので一概には言えません)

人格否定などの暴言はやや問題視していく必要がございます。
お子さんが生まれることに対してのお気持ちはいかがでしょう。

これからお子さんが生まれ、子育てをしていくわけです。
子育てをするための環境として「人的環境」のパパ・ママの存在は
非常に重要になって参りますので

ご相談者さまはもちろん、ご主人の心的環境を整え
子育てをしやすい環境つくりをして参りましょう。

まずは、ご主人の暴言やご性格傾向、お子さまに対する思いを
ご相談者さま目線で結構です。お聞かせくださいませ。

心理カウンセラー
小高千枝
相談者35歳/女性
旦那にお願いして料理を作っている最中にこのヤローとかクソッと言った声を出したり、一食お願いしただけで俺ばかり家事をやってるなど言ってきます。ありがとうなどわたしも感謝の言葉など伝えるようにはしていますが無視。私が寝ているところでわざと冷たい視線を送ってきたり、おはようや行ってらっしゃいを無視したり、私の事を臭いとかハゲてるなど身体的な事を言ったり、妊娠中にもかかわらず太るななどと言ってきます。
現在身長163センチ体重53キロで、医師にも食事制限などもされていません。
赤ちゃんも痩せ気味だと言われた事を伝えたらなにも言わなくなりましたが、夫は常に他人からの目線ばかり気にしているような人で、外出中に太った人がいると私にだけ気づくような声で見てみろと言わんばかりに言ってきたり、外では割と大人しくお酒もギャンブルなどもせず仕事が終わればまっすぐ帰ってくるような人です。
今思えば、私も焦りすぎて1年くらい妊活のストレスを与えてしまったかなと思っていましたが、妊娠できたのは束の間すぐに酷いつわりで私自身体重も7キロ減り寝たきり状態で3ヶ月実家に帰ったりしていました。
夫のいる自宅に戻ってから優しかったのは3日くらいで、すぐにこの有様です。
今から考えれば、まだ付き合っている時に実家に車で夫が迎えに来てくれた際にいつもはすぐに出発できるように準備しているのですが、約束の時間に5分10分遅れてしまい待たせてごめんねと言った際に夫が私に言った言葉が「お母さんにまた遊びに行くのか?このアバズレが!」って言われて出てこれないのかと思ったと夫に言われて、なんでこの人はそんな事を言うんだろうという違和感が確信に変わったきがします。
その時はお母さんがそんなこと言う訳ないよと言って夫もそうだねごめんねで終わりましたが、モラハラですよね。
公認心理師:小高 千枝先生からの回答
ご相談者さま

こんばんは
心理カウンセラーの小高でございます。

お返事を拝読させて頂きました。
お身体がお辛いご状況の中で、よくご主人の暴言に耐えていらっしゃいますね。
あえて、前回のメールセッションではお伝えしませんでしたが
「モラハラ」の可能性はあるかと思います。

モラハラの定義が今の日本では明確ではございませんので
断定的なことはお伝えできません。
ただ、ご相談者さまご自身が苦痛に感じられていらっしゃるようでしたら
その傾向があるということを認識されながら
ご主人との生活をみていかれても宜しいかもしれません。

ご主人のことを冷静に見て参りたいと思いますが
ご結婚前に仰った
【「お母さんにまた遊びに行くのか?このアバズレが!」って言われて出てこれないのかと思ったと夫に言われて、なんでこの人はそんな事を言うんだろうという違和感が確信に変わったきがします。】

この点につきまして
ご結婚後に何かをきっかけに暴言が出るようになられたというよりも
以前からということでいらっしゃるかと思います。

ご主人の育った環境を含め、このような思考癖や言動が発せられる
理由など、思い当たる節はございますか?

私もモラハラ被害者の皆さまのご相談は15年ほど受けており
ご一緒に向き合っており、
特にお子さまがいらっしゃる方とは、ご主人との共存のために
ご主人のご性格傾向と、育った環境などから分析できる対応方法などを
考えております。

メールセッションのため、お話の内容などにも限界があるかと思いますが
できる限りご対応させて頂きたいと思いますので
お分かりになられる範囲でお伝えくださいませ。

また、ご相談者様のお気持ちが少しでも
楽になりますように、サポートをさせて頂きたいと思います。


心理カウンセラー
小高千枝
相談者35歳/女性

夫は田舎育ちで割と大家族で育ち、両親兄と妹祖父祖母と一つ屋根の下従姉妹なども同じ敷地内にすんでいるような家庭で両親の仲は良いみたいですが、祖父が割と物を壊したり怒ると激しい人みたいだったようです。義理実家に帰った時など夫は大人しくなると言うか、沢山の親戚達に紛れて存在感も薄くなると言うか、あまり意見なども言ってる所をみたことがなく一度親戚の叔母さんが夫の事をちょっと頼りないけど優しいからと言っていたのを聞いた事はあります。
むしろ私の方が実父と折り合いが悪くお互いカッとなるタイプで昔はよく父に手を挙げられいました。
今もあまり口も聞かないので私が男運がないのか、見る目がないのか私が全て悪いのかと自己嫌悪に陥ることが多いです。
そんな状態でも切迫早産であまり外出も出来ない今、やっぱり誰かと話をしたい夫にかまって欲しいという気持ちがあり苦しいです。話しをしてもワザと私が気分を害する事を返してくるので最近は諦めて話しかけないようにしています。
公認心理師:小高 千枝先生からの回答
ご相談者さま

こんにちは
心理カウンセラーの小高でございます。

ご主人のことにつきましてお伝え頂き、ありがとうございます。
ご主人は大家族の中で育ってこられたのですね。

ご相談者さまのご報告にもございましたが
【義理実家に帰った時など夫は大人しくなると言うか、沢山の親戚達に紛れて存在感も薄くなると言うか】

ご主人自身、こういった大人しい存在であることへの抵抗感などを
抱かれていらっしゃる可能性もございます。

本当はご自身の存在価値を示したい。もっと誇示したいという思いがあるもののご家族の中に埋もれられてしまうことで
ご自分よりも弱い方(ご相談者さま)に存在を示されているのかもしれません。

ご相談者さまにとっての心の居場所を確保するとともに
ご主人にとっての歪んだ形での居場所の確立ではなく
本当に心地よくポジティブな素のご自身を出す場所
心身を委ねることができる環境が必要となってきます。

環境には人的環境、時間的環境、空間的環境があります。

人的環境:この人と一緒にいると安心できる相手
時間的環境:◎◎をしているとリラックスできる
空間的環境:◎◎の場所にいると落ち着く

これらの環境をご相談者さま、ご主人ともに大切にする必要がございます。

もし、ゆっくりお話ができるお時間がございましたら
お話されてみてください。

赤ちゃんが生まれる前に、”心的環境”を整えて参りましょう。


心理カウンセラー
小高千枝
相談者35歳/女性
夫も仕事の忙しい時期ですし、妊娠前の休みの日には外食したりドライブに一緒に行ったりしたのですが、今は自宅で携帯ゲームをして私が話しかけても上の空です。
話し合いたいと言ってもどうせ私の意見に丸め込まれる、俺の意見は通らないと言って話し合いにもなりません。
夫は見た目ばかり気にする人なので、私からすると夫の意見は的外れで幼稚なものばかりです。例えばこれをやって欲しい、私は今これはできないよと言うとお前の見た目が汚いからやる気が起きないなど。
義理実家を見ていると夫の言っている事は本当かな?と思うくらい化粧っ気もない義理母と義理父なので、なぜそんな考えが産まれるのか不思議です。

浮気をしているのかなとも思いましたが、今のところそんなそぶりもないのでただ単に私に飽きただけなのかなとも思いますが、家族になるのに重要視するものが違いすぎるのでしょうか。
赤ちゃんも安産祈願の際の絵馬に容姿端麗で産まれてくるようになどと書いていて、私は健康ならいいじゃないか、こんな時にもそんな事書くんだと思いました。
考えが違うのは当たり前かとは思いますが、話し合いもできない状況でどのように暮らしていけばいいのか難しい状況です。
公認心理師:小高 千枝先生からの回答
ご相談者さま

こんばんは
心理カウンセラーの小高でございます。

お返事を拝読させて頂きました。

ご主人の心の中では、「自分を見て欲しい」という欲求の強さがあり
子どもの試し行動のように、ご相談者さまが傷つくようなことを
仰ったり(ご相談者様に反応をして欲しいためです)
表面的なことに拘り(内面に自信がないとわかりやすい表面的な拘りを主張します)
わかりやすいことで他者からの評価を得ようとされている傾向があるかと
お見受けできました。

また、切迫早産でいらっしゃるため、本来でしたらご主人に安心感を感じ
ゆっくりと心身を委ね
お身体を安静にさせておくことをベースとしたいところでございますが
そうもいかない状況でいらっしゃると感じましたので

ご主人との関係の歩み寄りに時間や労力をかけることは
もう少し先としまして、
ご主人とうまく生活をする、共存するという認識のもと

ご主人ができること、できないことのいい意味での受容と
期待を抱きすぎない手放す勇気をもって接して頂きたいと思います。

そのためには、
ご相談者さまおひとりを主軸として考えた中での
前回お伝えしました【安心・安全】な環境についてお聞かせ頂けますか?

人的環境としてご主人以外のご家族やご友人、ご相談者さまご自身が
「安心安全」と捉えられるようでしたら
お伝え頂いても問題ございません。

心の居場所、安定感を少しずつ感じて参りましょう。


心理カウンセラー
小高千枝