1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 右の舌に炎症が起きています。今年の3月ごろから痛み始めて、6月ごろから本当に耐え...

右の舌に炎症が起きています。今年の3月ごろから痛み始めて、6月ごろから本当に耐え...

歯科医師への相談

相談者32歳/女性
右の舌に炎症が起きています。今年の3月ごろから痛み始めて、6月ごろから本当に耐え難い痛みで、耳鼻科に行ったら右下4.5番に歯がないために歯があたって刺激になっていると言われました。なので歯科に行ったら舌咽神経痛と言われて、医大の口腔外科を紹介され行きましたが、やはり舌咽神経痛ではなく、歯が擦れているのかも?と言われました。
6番と右上奥に銀歯があるので、それを作り変えてもらったり他の歯を丸めてもらうとかの処置をしてもらった方がいいと言われました。
今すぐにでも、なんとかしたいのですが、
まず入れ歯を作らなければ他の歯を作り直したり丸めてもらったりできないのでしょうか。
その入れ歯との噛み合わせがあるのかどうなのでしょう?

明日歯科で入れ歯の型取りするのですが、
一緒に周りの歯を処置することはできるのでしょうか。

歯科医師からの回答
痛みが続いているのはお辛いですね。
お口の中を拝見したわけではないので断定はできかねますが、基本的に入れ歯を製作するにあたり、バネのかかる歯などは必要があれば処置する場合があります。明日型取りとのことですので、診察される先生が必要と判断されたら入れ歯の型取りの前に処置されると思われます。
心配でしたら型取りの前に先生にお聞きになられるのがいいのではないでしょうか。
相談者32歳/女性
ありがとうございます。ノンクラスプデンチャーなので、横の歯に金具をかけることはないみたいですが、ノンクラスプデンチャーの場合でも
6番の銀歯を作り変えてからじゃなければ、型取りはしないものなのでしょうか。

担当医に色々聞きたいのですが、ちょっと変わった先生で話が噛み合わないので、、、
歯科医師からの回答
銀歯の状態に問題が無ければそのまま型取りする場合もあります。
入れ歯を製作した後に銀歯をやりかえると、入れ歯の修理が必要になる場合もありますので、基本的には必要があれば入れ歯製作前に処置されると思われます。
後々に誤解など無いように、疑問がありましたら先生にお聞きになられるのがいいと思われます。
相談者32歳/女性
ご丁寧にありがとうございます。そうなのですね。入れ歯作った後ではよくないのですね。
明日先生に聞いてみようと思います。
舌に炎症が起きてしまっているのですが、
これが原因で口腔ガンになってしまったりするのでしょうか。
歯科医師からの回答
舌を拝見させて頂かないと断定はできかねますが、先程のお話のように2本の歯の欠損と残存の銀歯が原因で舌が傷ついたためにおこってしまった炎症であれば、その原因が無くなれば治ると思われます。
入れ歯が完成し、舌の炎症も治癒することを願います。
相談者32歳/女性
ご丁寧にありがとうございます。原因が取れれば治るのですね。

明日担当の歯科医と銀歯を外すか入れ歯の型取りをするかどちらにするか聞かれると思うのですが、(予約がなかなか取れない歯医者で、やっと行けても一ヶ所しか診てもらえません)
まずは入れ歯を優先した方がいいと思われますか?
歯科医師からの回答
銀歯の治療が必要であるかないか、どちらの治療を優先して行うか、については実際にお口の中を拝見しなければわかりません。
担当の先生としっかりお話をして納得されてから治療されるのがよろしいかと思われます。