「性感染症(STD)度」チェック
気付かないうちに、感染しているかも…?
近年増加傾向にある「性感染症(STD=sexually transmitted disease)」。性交だけではなく、オーラルセックスなどによっても感染するため、注意が必要な病気です。自覚症状がないことが多いため、感染に気づかず、パートナーや周囲の人に病気をうつしてしまうことも十分に考えられます。
あなたは性感染症への対策ができていますか? 感染していない、と言い切ることができますか? まずは簡単なセルフチェックをしてみましょう。
「眠りの質」チェック
最近ぐっすり眠れていますか?睡眠の質、チェックしてみましょう!
普段の睡眠、ちゃんととれていますか?
睡眠時間は取れていても、睡眠の質が悪いと疲れが取れないものです。日中の活動で体力を消耗した分、夜はぐっすり眠って体力を回復することは重要ですよね。屋外と室内の気温差などで眠りが浅くなったり不眠になったりしがちなもの。あなたの睡眠の質、良いか悪いかこのテストでかんたんセルフチェックしてみましょう。
「偏頭痛」チェック
あなたの頭痛、実は危ないのかも・・・
頭痛と一言でいっても、頭痛の原因、種類にはいろいろあります。
慢性頭痛のひとつである偏頭痛は多くの人(特に女性)に見られる症状でもあります。鎮痛剤でなんとか頭痛をやり過ごしている方もいるのでは?ズキズキしたり、血管がどくどくしたり…その頭痛、一度チェックしてみましょう。
あなたの頭痛が「偏頭痛」なのかどうか、症状を思い出してチェックしてみてくださいね。
※偏頭痛は「片頭痛」とも表記します。