「おりものの状態から分かる病気」チェック
あなたのおりものは大丈夫?
女性にとって、切っても切り離せない生理現象の一つであるおりもの。
おりものの形状や量、生理周期は、個人差が大きく、女性の中でも人知れず「自分のおりものはどこかおかしいんじゃないか」と悩んでいる方が意外と多くいらっしゃいます。
おりものに関するセルフチェックをしてみませんか?
「認知症」チェック
65歳以上の高齢者の15%が認知症!?
厚生労働省の調査により、65歳以上の高齢者で認知症の方は、2012年時点で約462万人(約15%)と発表されています。
今後ますます高齢化が進んでいく日本では、より身近な病気として付き合っていくことになるでしょう。
また、認知症と一口に言っても、ただ物忘れが進むだけではなく、さまざまな症状があります。ご自身や身の回りの人について、認知症の症状が出ていないか、「長谷川式認知症テスト」の代表的な項目をチェックしてみてください。
「人間関係のストレス度」チェック
ストレス社会を生きるあなたへ。チェックしてみませんか?
ストレス社会とも言われてますが、日々私たちは、職場・学校・家庭などで多くの方と接し、複雑な人間関係の中で生活しています。
「ストレスに強い人」「ストレスに弱い人」という言われ方をすることがあるように、環境が似通っていても個人によってストレスの感じ方は異なるもの。知らない間に自分自身の中で大きなストレスとして蓄積し、精神疾患を患ってしまう可能性も…
人間関係によるストレスの耐性が、あなたにどのくらいあるのかチェックしてみましょう。