1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. なかなかタンパク質を始められず、1回食のまま来ているのですが、離乳食をはじめて1...

なかなかタンパク質を始められず、1回食のまま来ているのですが、離乳食をはじめて1...

栄養士への相談

相談者0歳/女性
なかなかタンパク質を始められず、1回食のまま来ているのですが、離乳食をはじめて1ヵ月経ちます(一口も食べていなかった時期も含みますが…。)ので2回食にしたほうがよいとおもうのですが、授乳のタイミングや食べ物の増やし方について質問です。
現在、
7時ミルク160
10時半離乳食
11時ミルク160
14時ミルク160
17時お風呂
17時半ミルク160
21時ミルク200
といったスケジュールで生活をしています。
2回目の食事は夕方かと思うのですが、お風呂前にするかお風呂後にするか、離乳食後のミルクとお風呂上がりのミルク、どちらを優先すべきか悩みます。
栄養士からの回答
ご質問ありがとうございます。

離乳食のペースについてのご相談ですね。
育児書には始めて一ヶ月を目安になどと書かれていますが、これはあくまで目安です。
お子さんの体調や成長、嗜好でも変わってきますので参考程度にされることをオススメします。

目安の一つとしては、しっかり飲み込めていること、一回でスプーンで10口程度を食べられるようになってきたことが挙げられます。

二回食のタイミングはお風呂前にあげ、食後に麦茶などで水分を補給されたらお風呂上がりにミルクを飲ませてあげるという感じでいかがでしょうか?

順調に進まれることを願っています。
相談者0歳/女性
ご回答いただきありがとうございます。
量は食べれているので2回食にしてみようとおもいます。
食後の麦茶やお水はどのくらいの量がよいでしょうか?
いまは10倍粥を擦ったものをあたえているのですが、7倍粥に移行するにあたり、刷らない10倍粥を与えた方がよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
栄養士からの回答
ご質問ありがとうございます。

食後の水分は口を潤す程度で良いかと思います。50から100ml程度でしょうか?
お粥の状態は歯茎で擦り潰せれば良いかと思いますので、水から炊いた場合はすらなくても良いですが、ご飯から作った場合は粒がしっかり残っているようでしたらすりつぶしましょう。
相談者0歳/女性
ありがとうございます!
炊飯器で炊いているのでそのままあげてみようと思います。
先の話ですが、7倍粥、10倍粥は磨り潰さないでそのままあげるものなのでしょうか?
栄養士からの回答
はじめのうちは まだ慣れていないこともあり、潰して、粒がたくさん残るようであれば裏ごしした方が良いかと思います。
相談者0歳/女性
ありがとうございます。
7、10倍粥もはじめは潰してあげるのですね。
栄養士からの回答
ご質問ありがとうございます。
回答者変わりまして代わりにお答えしますね。

>7、10倍粥もはじめは潰してあげるのですね。
そうですね、あくまで赤ちゃんのペースで慎重に進めてあげることがこの時期大切なことですので、初めはすり潰して様子・反応を見てみてくださいね。

焦らず頑張りましょう!
相談者0歳/女性
ありがとうございます。
そして、7、5倍粥の書き間違いでした。
タンパク質はまだお豆腐しかあげていないのですが、2回食にしてもよいものでしょうか?
栄養士からの回答
こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
担当が代わりまして、回答させていただきます。

7、5倍粥なのですね。
わざわざお知らせありがとうございます。

たんぱく質は、お豆腐しかあげていないということですが、ごっくんと上手に飲み込めるようになり順調に進んでいるのでしたら、2回食にしても良いかと思います。
食べやすい白身魚など、徐々にたんぱく質もお豆腐以外のものをあげていけたらいいですね。

相談者0歳/女性
ありがとうございます。
2回食のあとに麦茶をあげたところ飲まなかったので嫌いなのかとおもいミルクをあげたのですがおなかがすいていないのか飲んでくれませんでした。
そのあとお風呂にはいったところミルクを飲んでくれたのですが、食後に飲み物を飲まなくてもよいのでしょうか?

また、夕方、長く寝てしまった場合は2回めの離乳食を無しにするか、夜のミルクの前(20時半など)にあげてみたほうがよいのかなやみます。
栄養士からの回答
ご質問ありがとうございます。

食後の水分ですが、飲まないようでしたら時間をおいてで良いかと思います。
その後お風呂後に飲まれたということでしたら問題ないですね。

また二回食ですが、時間によってはずれてしまうこともあるかと思いますので、臨機応変にその日は一回でもいいと思います。
ただ寝る前の離乳食は消化しきれず夜苦しくて起きてしまうこともありますし、消化機能に負担をかけてしまうので気をつけましょう。

ご参考になれば幸いです。
相談者0歳/女性
細かいことにも関わらず相談にのってくださりありがとうございます