1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. ちょっと難しいかもしれないですが、血液中のトリプシンに影響する食べものについて教...

ちょっと難しいかもしれないですが、血液中のトリプシンに影響する食べものについて教...

栄養士への相談

相談者54歳/男性
ちょっと難しいかもしれないですが、血液中のトリプシンに影響する食べものについて教えてください。まず、納豆などの大豆食品には、トリプシンインヒビターというのがあるため、糖尿病にはなりにくいとありました。理由は、膵臓が肥大して膵臓ホルモンが増えるとあります。トリプシンも膵臓ホルモンですが、トリプシンもなぜか増えるように書いてある印象を受けるものも、ありました?実際どうなんですか?
あと、牛乳やヨーグルトなどに含まれるカゼインをたくさんとると、トリプシン濃度が上昇するというのもありました。本当ですか?
今、納豆キナーゼが含まれるサプリか、カゼインが含まれるサプリを飲むか考えています。
特にトリプシンについて知りたいです。
よろしくお願いします。
栄養士からの回答
こんにちは。お待たせしてしまい、申し訳ありませんでした。

・トリプシンインヒビターは、たんぱく質を分解する酵素であるトリプシンの作用を阻害する物質で、その働きを失わせてしまうため、それによりトリプシンの働きが悪くなると、体は量でカバーしようとします。その結果膵臓でどんどん生産するようになり、膵臓が肥大してしまうことがあるといわれています。ですので、トリプシンも増えると書いてあったのだと思います。
(膵臓から腸内に分泌されたトリプシンはトリプシンインヒビターが入ってくることで結合して効力を失うため減るが、代わりに膵臓内では分泌が活性化するため増える)

・牛乳やヨーグルトなどに含まれるカゼインもたんぱく質で、こちらを分解するのもトリプシンです。ですので、カゼインがたくさん体内に入ってくれば、その分トリプシンの分泌が活性化するので、濃度が上昇するといえます。

・ナットウキナーゼは、納豆のネバネバに含まれるタンパク質分解酵素で、健康に欠かせないものではありますが、納豆を食べたのと同じ成分や効果があるわけではないため、血液をサラサラにしたりと、血液の質を改善するのに役立ってくれます。
相談者54歳/男性
ご丁寧にありがとうございます。
実を言うと、こういう質問したのには理由があります。
自分は、忙しいと胃もたれがひどくなります。
今回は、胃カメラ、MRIなど異常なく、ドッグでさまざまな採血を行なったところ、軽度トリプシンの上昇以外異常ありませんでした。様々な医師に相談してもトリプシン以外は異常ないので問題なしとのことでした。納得できないので自分でたくさん勉強しました。
そこで考えたのは、自分は納豆キナーゼ入りサプリ、乳酸菌入りサプリ、あと胃によいとされるヨーグルトを毎日2個食べるようにしていました。
これによるトリプシン軽度上昇の可能性を考えました。ただ納豆キナーゼがあるのに、トリプシン上昇に矛盾を感じましたが、先生の作用部位を読んで納得しました。
本来医師に相談するべきかもしれないですが、いろんな医師よりも、先生の回答が自分には一番的を得ていたので、参考にで構いませんが、ご意見お願いします。
自分のサプリやヨーグルトの摂取による、軽度トリプシン上昇は可能性としてはあり得ると思うのですが、いかがでしょうか?検査もしており病的意義はないとは思いますが、性格上納得できないと気持ち悪いので。どこにも書いてないことかもしれないですが、ご感想をいただきたいです。
よろしくお願いに致します。
栄養士からの回答
ご相談ありがとうございます。

回答する担当がシフト制となっておりますので担当変わりまして回答させて頂きます。

トリプシン自体、プロテアーゼ(たんぱく質分解酵素)であるため、ヨーグルトの摂取により一時的なトリプシン濃度の上昇は考えられますが、顕著に上昇は見られないかと思います。
もちろん、ヨーグルト以外でも肉や魚などのたんぱく質を摂取した際にもトリプシンは分泌されます。
ですので、質問者さまのサプリメントの摂取、ヨーグルトの摂取がトリプシン値の上昇の原因になるとは言えないのではと考えます。

トリプシンは膵炎のマーカーにもなりますので、膵炎の場合、リパーゼやアミラーゼの上昇も見られます。
また、遺伝的にトリプシン高値がみられるケースもみられます。


参考になれば幸いです。
相談者54歳/男性
ご丁寧にありがとうございます。
返答内容は理解致しました。
ただ、トリプシンの値はごくごく軽度に正常値を超えるものでした。初めて測ったので、普段の数値はわからないです。ただ、アミラーゼも正常値でしたが、膵アミラーゼは正常上限でした。
私が考えているのは、医師が言うように病気としては膵臓疾患は考えなくていいのでしょうが、また、サプリが有害ということではありません。
もし有害なら、そう言ったものは報告されているからです。ですから、別に有害性を言ってるわけじゃありません。
80年代に出てる論文で、ネズミにいろいろな物質を負荷して、トリプシンの増加を見た栄養学の論文見つけました。そこでは、カゼイン負荷が増加に影響しています。
そういったことを踏まえて、調べてみたところ、納得キナーゼの内服も、平常の2倍のんで(サプリの会社には飲んで良いと確認済みです),コレステロールはよくなりましたが、あまり調べる必要はないのですが、こういったトリプシンなどの膵酵素に多少の影響あるのかなぁと思っただけです。
もちろん、サプリなどに問題はないとはわかってます。
ですから、こう言った機序を踏まえて可能性というより、体には問題なしに、測ったらごく軽度の上昇は否定できないかなという質問です。
ですから、質問変えるなら誰にも証明できませんが、多少の影響が否定はできないと思うのですが。
もし、ごく軽度の影響が否定できると、断言するのなら、教えてください。
完全否定できないとは思うのですが?
なんだか理屈っぽい返事ですいません。
いずれにしろ病的な問題ではないのですが、よろしくお願いします。
栄養士からの回答
ご質問ありがとうございます。

おっしゃいますように酵素ですので食事の影響はもちろん受けます。
サプリの影響や、ヨーグルトもちろんたんぱく質の摂取によってもです。
正常値を越える範囲であれぱ尚更です。
ですので、先日の採血で正常値より高い値でも、後日測ったら正常値の範囲内ってことも良く見られます。


トリプシン以外にも膵アミラーゼに関しましても前日の食事内容によっても影響を受けます。特にアミラーゼの場合は炭水化物の摂取過多で数値に影響が出ます。

軽度の上昇を否定するような内容で書いたつもりはなかったのですが、先の回答で誤解を招いてしまったようでしたら申し訳ありません。

相談者54歳/男性
いろいろありがとうございました。
いろいろ勉強できて、参考になりました。
ありがとうございました。