特発性腎出血とは
特発性腎出血は、20代〜30代の男女にしばしば見られる腎臓の病気です。腎臓から尿路に、突然出血が起こります。多くの場合症状は自然に消失するため、命に関わる重大な疾患ではありません。血尿の原因には悪性腫瘍などの可能性もあるため、必ず精密検査を要します。
症状
特発性腎出血の症状として代表的なものは、腎臓から尿路への出血です。その多くは自覚症状がないまま突発的に起こることが特徴と言えます。血が固まって尿路につまるなどした場合は、痛みなどを伴う場合がありますが、たいていの場合は痛みもなく、経過観察ののち自然に消失します。原因
特発性腎出血とは、腎出血の中でも原因が明らかにされていないものを指します。そのため、血尿を引き起こす要因は未だにはっきりとは分かっていません。以前は特発性腎出血に分類され治療が行われていた病気の中に「ナットクラッカー現象」というものがありますが、その現象は左腎静脈が圧迫されてうっ血を起こし、そのうっ血によって血尿が引き起こされるということが明らかにされています。
そのことから、未だに原因が不明で特発性腎出血に分類されているいくつかの疾患が引き起こされるのは、ナットクラッカー現象と同様に、何らかの要因によって腎臓内にうっ血が生じたためではないかという推測がなされています。
また、組織学的には、腎乳頭部における微小血管の破綻や、血管腫、静脈瘤などが原因となり、出血が起こっていることが多いとされています。
治療法
特発性腎出血は、原因が明らかにされていない腎出血であるため直接的な予防法はありません。ただし、特発性腎出血にしばしば見られる血尿は、他の腎疾患などにおいて見られる症状と似通っているため、血尿が見られた場合はまず他の疾患の可能性を除外することが、症状の悪化を予防することにつながります。血尿が見られる疾患としては、膀胱炎・尿路結石・糸球体腎炎・膀胱がんなどが挙げられます。
また、その他の疾患の可能性が除外された場合でも、肉眼で目視できる血尿が症状として表れている場合は、症状の悪化を予防するために飲酒や喫煙を避ける必要があります。症状が長期にわたって持続したり、繰り返し起こるような場合にも飲酒や喫煙はせず、泌尿器科を早急に受診してください。
多くの場合止血剤を使って血尿を止めるという保存的治療が行われます。
ただし、血尿が繰り返し起こったり持続する場合は、腎盂尿管鏡による止血術後などが行われることがあります。
- このコンテンツは、病気や症状に関する知識を得るためのものであり、特定の治療法、専門家の見解を推奨したり、商品や成分の効果・効能を保証するものではありません
- 専門家の皆様へ:病気や症状の説明について間違いや誤解を招く表現がございましたら、こちらよりご連絡ください