羊水過少の症状

羊水過少は、通常の妊娠週数の妊婦さんと比べて、お腹が小さく、触ると胎児のを触っている感覚がよく分かる以外に、特に自覚症状はありません。羊水過少とは真逆の、羊水過多のように、頻尿や呼吸困難を伴うこともありません。
  
しかし、羊水は、胎児の保護や成長を促す役割を果たしているので、羊水過少はそれらの機能が失われることになります。そのため、胎児仮死に繋がる臍帯の圧迫、胎児に四肢の変形や関節の拘縮、肺低形成に繋がる子宮壁による圧迫、羊膜癒着、羊膜索症候群に繋がる羊膜との密着、 子宮内胎児発育遅延、先天奇形を起こしていること、微弱陣痛、常位胎盤早期剥離などの分娩時異常など、様々なトラブルと関係してきます。

羊水過少の原因

羊水過少は、はっきりとした原因がわからない場合もありますが、胎児腎形態異常、子宮内胎児発育遅延、、前期破水、過期妊娠などの原因が考えられると言われています。
  
羊水の量というのは、通常、胎児が口から飲み込む量と尿として排出する量のバランスが取れている時には、適量を保つと言われています。胎児が羊水を飲み込む量よりも排出する量が少なくなると、その分、羊水は減っていくことになります。
 
排出量が減る原因としては、胎児の尿の生産力の低下や、先天異常、薬、感染、また破水によって羊水が子宮の中から漏れ出していることなどが考えれます。

羊水過少の予防/治療法

羊水過少を予防するには、定期的に羊水の量をチェックすることが大切です。羊水過少は、妊娠時期によって、治療方法が大きく異なります。
  
妊娠初期の段階で見つかった場合には、先天異常を伴っている可能性が高くなり、予後不良の場合も多いのです。先天性尿路閉塞の場合は、胎児手術を行うことで、胎児の命を救うことができることもあります。
  
妊娠後期に見つかった場合は、胎児の健康状態を連続胎児心拍モニタリングなどで観察し、分娩方法や時期を判断します。