子宮内反症とは
子宮内反症とは、主に分娩によって子宮の内膜面が外側に反転してしまった病気をいいます。ときに膣外に子宮が露出することもあります。 発症頻度は、分娩2000回〜20000回に一例程度と比較的稀です。 しかし発症すると、本来の分娩後子宮収縮ができないため大量出血を起こしてショック状態となり、母体の死の危険も伴います。
子宮内反症の症状
子宮内反症では、分娩で胎盤が剥離する前後に、突然下腹部の激痛や膣付近に膨満感が起こり、大量出血を伴います。大量の出血と腹膜刺激症状から、ショック状態となり、適切な処置が行われなければ、死に至るケースがあります。子宮内反症には、全内反症や不全内反症、子宮圧痕があります。全内反症は、内側に反転した子宮が、膣外まで脱出した状態であり、不全内反症は、子宮頚部でとどまっています。子宮圧痕は、子宮の内反によって子宮底が陥没した比較的軽い状態です。一度子宮内反症が引き起こされると、次回の分娩時にも再発する可能性があります。
子宮内反症の原因
子宮内反症を引き起こす外因としては、胎盤が自然に排出されない場合に、胎盤剥離徴候が現れる前に、臍帯を過度に牽引してしまうことによって、子宮が胎盤とともに引っ張られることが挙げられます。胎盤の子宮底圧出法を強引に行うケースも原因とされます。しかし、外因がなく子宮内反症が発生するケースもあり、内因を素地として、起こるものとされています。癒着胎盤や前置胎盤、過短臍帯、臍帯巻絡といった臍帯や胎盤への異常が認められると、発生の可能性は高くなります。多胎分娩や巨大児分娩も、子宮内反症を誘因するとされています。
子宮内反症の治療法
子宮内反症は、自然に胎盤が排出されていない場合に、経腹超音波を実施し、胎盤剥離を確実に確認した後に、臍帯の牽引を行うことで、症例数を減少することができるとされています。子宮内反症の治療では、輸血と抗ショック療法を施して全身管理を行い、抗生剤の投与によって、感染症の予防をします。軽度の場合には、用手的整復によって子宮を元の状態に戻しますが、不可能であれば、手術によって整復します。子宮の整復が難しいケースでは、子宮摘出手術が行われます。
- このコンテンツは、病気や症状に関する知識を得るためのものであり、特定の治療法、専門家の見解を推奨したり、商品や成分の効果・効能を保証するものではありません
- 専門家の皆様へ:病気や症状の説明について間違いや誤解を招く表現がございましたら、こちらよりご連絡ください