新生児肝炎の症状

新生児肝炎は、生後2か月以内程度までの新生児にみられます。
この疾患の主な症状としては、
・肌や目の白色部分が黄色く変色する黄疸
・尿が濃褐色の色をして出てくる
・便の色が白く出てくる灰白色便
・体重増加不良
などがあり、胆道閉鎖症との鑑別も重要です。

また、人体に必要な栄養素である、ビタミンD・E・Kなどが欠乏する症状もみられるようになります。肝臓が本来持つ働きである、解毒や代謝の作用が鈍くなってしまうことで各種の症状を引き起こします。

新生児肝炎の原因

新生児肝炎の原因は、はっきりとは分かっていません。A型・B型・C型など、各種の肝炎ウイルスや、サイトメガロウイルスなどに感染することなど、さまざまな疾患の関わりが考えられていますが、原因の明瞭な解明には至っていません。

しかし、新生児肝炎を発症する可能性があるとされる疾患の種類から除外されるものがいくつか存在します。
・総胆管、及び肝外胆管がふさがれてしまうことで起こる胆道閉鎖症
・血中に含まれるシトルリンの濃度が極端に高くなるシトルリン血症をはじめとする代謝性疾患
・総胆管が広がってしまう総胆管拡張症
・胆汁酸代謝異常症
などは、原因から除外して考えるべき疾患です。

新生児肝炎の治療法

新生児肝炎には、予防する方法はありませんが、早期に治療を開始することによって、95%程度は完治します。しかしながら、肝障害が重篤になってしまうようなケースでは、命の危険が心配される場合もあります。

治療には、ウルソデオキシコール酸やタウリン、各種ビタミンなどの投与が行われ、重い胆汁うっ滞がみられる場合にはステロイド薬が使用されます。万一、新生児に白色便や褐色尿など特有の症状がみられる場合には、早期に医療機関を受診することが大切です。