風邪をひいているわけではないのに、のどがはれている気がする、イガイガする、つばを飲み込むとのどが痛む、といった症状に悩まされることはありませんか? 実は、オフィスのエアコンや鼻づまり・口呼吸などによるのど粘膜の乾燥、過度な飲酒、声の出しすぎなど、「のどの痛みやはれ」を引き起こす原因は、何気ない日常生活にもたくさん潜んでいるんです! 特に、気温の変化が激しく空気が乾燥しやすいこれからの季節は、のどを痛めやすいので注意したいですよね。

今回は、のどの炎症を引き起こす意外な原因から、症状を悪化させないために知っておきたいポイントについて、医師に話を伺いました。

内科医 松本明子先生


「のどの痛み・はれ」って、どのように起こるの?

のどの「炎症」により、痛みやはれが起こります。炎症は、侵入してきたウイルスや細菌を退治しようとする反応として起きることが多いといえます(風邪症候群など)。その他にもアルコールやたばこ、大気汚染などの汚染物質の刺激、花粉症などのアレルギー、腫瘍など、感染と関係ない問題でも起きることがあります。

「のどの痛み・はれ」の主な原因は?

【原因1】急性のウイルス、細菌感染によるもの
「のどの痛み・はれ」は、そのほとんどが風邪症候群や細菌、ウイルス感染症が原因で起こると言われています。

【原因2】アレルギーによるもの
アレルギー性鼻炎など、慢性的に鼻が詰まっていたり、鼻が出ている状態のときにも起こりやすいです。また、口腔アレルギーと言って、特定の食べ物を食べた場合にのどの痒み、痛み、はれなどの症状が起こることがあります。

【原因3】直接的な刺激によるもの、その他
アルコール・たばこ、声の出しすぎ、空気の乾燥、大気汚染、唐辛子などの刺激的な食べ物を食べたときにものどが痛くなったり、はれたりすることがあります。胃液の逆流などで胃酸がのどを直接刺激した場合や、妊娠によるホルモンの変化でのどの粘膜が変化した場合にも、痛みやはれが生じることがあります。また、ドライマウスが原因で唾液量が低下すると、結果的にのどが乾燥し、刺激されやすくなって炎症が起こることもあります。
この他にも、腫瘍が原因でのどの痛みやはれの症状が起こる場合もあります。


症状を悪化させないための6つのポイント!

のどの炎症を改善させるには、以下の方法を参考にしてみてください。



  1. 夜早く寝てゆっくり休み、身体の免疫力を調整する


  2. 声を張り上げないなどでのどを休める


  3. のどが乾燥、低温になるとウイルスや細菌を排泄する機能が低下するので、のどを温めて保湿し、その機能を維持する
    (マスク、温かいシャワー、お風呂、濡れたタオルをかけるなど)


  4. 水分を多く摂るようにする、水かお湯でうがいをしてのどを潤す


  5. アルコールやたばこ、唐辛子のような刺激物を控える


  6. 口を閉じて寝ることで、口腔内の乾燥を予防する

のどは空気にさらされやすく、感染を起こしやすい部分です。特に、秋から冬にかけては空気が乾燥し気温が下がるため、身体の抵抗力も低下しやすい時期です。これといって症状がなくても積極的にマスクなどを使い、のどに湿気と温かさを与えることは、のどトラブルの予防に重要といえるでしょう。

Doctors Me編集部のオススメ

秋から冬にかけて、一段と寒さや乾燥が増すこの季節、のどをいたわって快適に過ごしたいものですよね! そこで今回Doctors Me編集部がオススメするのは、ドラッグストアで購入できる、のどの痛み・はれに“飲む”治療薬「ペラックT錠」(第3類医薬品)です。抗炎症成分「トラネキサム酸」を市販薬成人1日量として最大(2017年10月現在)の750mg配合し、のどの痛みやはれの根本原因である「炎症」を抑えてくれるんです。そのメカニズムとオススメのポイントをご紹介しましょう。

のどの痛みとはれの“もと”に効く!
「ペラックT錠」とは?

こんな症状でお悩みの方に!


「ペラックT錠」は、以下のような症状でお悩みの方にオススメです。

・のどがはれて痛い、イガイガする
・エアコンによる乾燥でのどを痛めた
・のどが痛くて、声を出すのがツライ
・のどが痛くて、つばを飲むのさえツライ。
・扁桃腺がはれている
・花粉シーズンにのどがはれてツライなど

まだまだある!
のどの炎症を引き起こすさまざまな原因とは?

効き目のヒミツは抗炎症成分「トラネキサム酸」


「ペラックT錠」に配合されている「トラネキサム酸」は、炎症や痛みを引き起こす物質の発生を“もと”から抑えてくれる成分です。さらにカンゾウ乾燥エキスに加え、皮膚や粘膜の機能を正常に働かせるビタミンB2・B6・Cの3種のビタミンを配合。ツライ症状を鎮めてくれます。
のどの痛みとはれに!
トラネキサム酸の秘密とは?

眠くなる成分が入っていないんです!


眠気をもよおす成分が配合されていないから、眠くなると困るという方や、仕事中はもちろん、ドライバーや受験生などにもオススメ! また、1日3回(朝昼晩)、食事のタイミングに関係なく服用できるので、シーンを選ばず、のどがはれて痛みが気になったときにすぐ対処できるのがうれしいですね。7歳から服用できるので、お子さんののどの痛みにも!
「かぜ薬と併用できる?」
「服用するタイミングは?」
Q&Aで疑問解決!


のどに痛みや違和感が出はじめたら、症状がひどくなる前に「ペラックT錠」で賢く対処しましょう。カバンに常備しておけば、時間帯や場所を問わず服用することができます。バランスのとれた食事や睡眠で身体の免疫力を高め、のどの乾燥に注意しながら、これからやって来る寒い季節に備えましょう!
のどの痛みとはれの“もと”に効く!
飲む治療薬「ペラックT錠」を詳しく見る


※医師のコメントは商品の推奨及び、商品の効果効能を保証するものではありません。