肘関節靭帯損傷の症状

肘関節靭帯損傷は、側副靭帯の損傷のしかたにより症状が異なります。

外からの外力により側副靭帯を損傷する場合と、肘に無理な負荷をかけ続けることにより内面的に側副靭帯を損傷する場合があります。

外側側副靭帯損傷


傷を負った直後に肘が痛くなります。その後、徐々に腫れが発生します。

また疼痛が発生するため、その痛みにより肘を曲げることが困難になります。

内側側副靭帯損傷


肘に無理な負荷をかけ続けた時に、徐々に肘が痛み出します。

肘関節靭帯損傷の原因

肘関節靭帯損傷の原因としては、2種類あります。

一つ目としては、肘に強い外力が加わった時に損傷してしまう場合です。

たとえば、スポーツを行っているときに発生する事故や、転倒などして手をついた時に肘に衝撃が伝わってしまった場合、交通事故などにより肘に強い外力が加わってしまった場合などを挙げることができます。

二つ目としては、肘に無理な負荷をかけ続けた時に、損傷してしまう場合です。

代表的な例としては、無理なフォームでの野球のピッチングなどが挙げられます。

特に変化球などを無理な投球フォームで投げ続けると、徐々に靭帯の断裂が始まり最終的には損傷してしまう場合などがあります。

特に小中学生などは骨が未発達のため無理な投球フォームにより骨を傷めることがありますが、そのままの投球フォームを成人してからも続けると、骨ではなく靭帯を損傷することになります。

肘関節靭帯損傷の治療法

肘関節靭帯損傷の予防法としては、肘に強い外力を加えないことが必要になります。

その要因になるスポーツ事故や転倒事故、交通事故などを未然に防ぐために徹底した安全管理を行うことが必要です。

さらに、外力が加わる可能性がある場合は、プロテクターを付けて作業やスポーツを行うなどの対策が有効です。

また、野球などの投球を続けているうちに断裂することを防ぐためには、無理な投球フォームを続けず、コーチ指導のもと適切な投球フォームを身に着けることが必要です。

特に痛みを感じたら、無理をせずにしばらく安静にすることも重要になります。