1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. こんにちは。 風邪をひいた時の味覚がなくなることについて教えてください。 ...

こんにちは。 風邪をひいた時の味覚がなくなることについて教えてください。 ...

医師への相談

相談者51歳/女性
こんにちは。
風邪をひいた時の味覚がなくなることについて教えてください。

28度以上の熱、喉の痛みと鼻水の症状で風邪と診断され、鎮痛剤で、熱が下がっている状態です。

鼻がいつも詰まっている状態で、点鼻薬で何とか息苦しさを回避しているものの、嗅覚と味覚がなくなりました。
どのくらいで、戻るものでしょうか。

医師からの回答
ご相談ありがとうございます。

風邪をひき鼻づまりや鼻粘膜の荒れがあると、においが鼻に届きにくくなり、味を感じにくくなります。普段でも、鼻をつまんでものを食べると味が分かりにくいです。

また、口・舌が荒れると、粘膜にある味を感じる部分が作動しにくくなります。

風邪で食事が普段通りできず栄養不足になると、亜鉛などのミネラルが足りなくなることがありますが、これらのミネラル不足も、味を感じるしくみを正常に作動させにくくなります。

また、お薬の中には、味を感じにくくする・味が違って感じられる副作用があるものもあります。

これらの原因が合わさって、今の状況になっているのではないかと思います。いつごろ治るかについては、これらの要因のどれが特に悪さをしているかによっても変わってきますが、早ければ風邪症状が治るとともに回復してくると思われますし、粘膜のダメージや栄養不足が強ければ1か月からそれ以上かかることも考えられるかと思います。

引き続き風邪の治療を続けて頂き、もし回復が思わしくないようであれば、耳鼻咽喉科や口腔外科でご相談頂ければと思います。
相談者51歳/女性
とても詳しく、ありがとうございます。どうしてこうなるのか原因は疑問だったので本当に良かったです。

鼻が塞がり、辛くて、点鼻薬を使っていますが、こちらの使用も粘膜のダメージにあまりよくないのでしょうか。
医師からの回答
点鼻薬が粘膜にダメージを与えるという可能性は低いと思いますので、使用されてよいと思いますが、風邪ではなく慢性鼻炎などで一年中点鼻薬を使用する癖がある方は、鼻づまりを予防するために、血管を収縮させるような成分を含む点鼻薬を、用法容量より多く乱用する方がおられ、だんだん点鼻薬に慣れてしまい、効きにくくなるという場合もあるようです。使用するのは症状がある時期だけにされるとよいと思います。

鼻づまりにより口呼吸になり、口が乾くことも、味を感じにくくなる原因かもしれません。飲み物をこまめに取ったり、うがいや歯磨きで口の中を清潔にすることも、回復を助けるかと思います。
相談者51歳/女性
お答え、大変ありがとうございます。
風邪が早く治るように気を配ってすごします。
ありがとうございました。