1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 血液検査をしてきました。クレアチニン値が3ヶ月前は、0.88で今回は0.96でし...

血液検査をしてきました。クレアチニン値が3ヶ月前は、0.88で今回は0.96でし...

医師への相談

相談者59歳/男性
血液検査をしてきました。クレアチニン値が3ヶ月前は、0.88で今回は0.96でした。尿素窒素値は、最近タンパク質を100gほど摂っているので、19.9から20.5になりました。質問です。クレアチニン値は変化は、タンパク質を多めに摂っているからですか。または、抗不安剤や塩分が原因なのですか。水分は、まいにち2リットルぐらいずつこまめに摂っています。また、3ヶ月前よりは、ウオーキングをしているので、下半身の筋肉が少しついたようです。
医師からの回答
クレアチニンの男性の正常値は、0.65~1.09 mg/dLです。
今回の検査で、0.96であったとのことですが、この値は、正常範囲内にあるため、3か月前より高くなっていても、異常ではなく、問題はありません。

なぜ高くなったのか?についてですが、クレアチニンは、筋肉を動かすエネルギー源として体内で作られます。ですので、筋肉量が多くなると、クレアチニンは高くなります。
男性の方が女性よりクレアチニンは高いのですが、これは、男性の方が女性よりも筋肉量が多いからです。

相談者様は、3か月前よりウオーキングを始めておられ、下半身の筋肉が少しついたとおっしゃっておられます。おそらく、ウオーキングにより付いた筋肉の分だけ、クレアチニンが増えたのではないかと思います。
相談者59歳/男性
1 タンパク質の摂取量が多いと尿素窒素値が上がるのですが、クレアチニン値とはあまり関係ないのでしょうか。2 正常範囲内にあるため、3か月前より高くなっていても、異常ではなく、問題はありません。 とご回答いただきましたが、もタンパク質摂取量が80~100gほどでは、クレアチニン値には影響が少ないと解釈してよろしいでしょうか。
医師からの回答
たんぱく質の摂取量が増えれば、尿中にしか排泄できないクレアチニンは、尿素窒素同様、上昇します。

もしかして、腎臓の病気がある方ですか?
相談者59歳/男性
腎臓の病気は、ありません。今日も主治医から基準値内だから心配ないといわれました。腎臓の病気がなければ80~100gほど摂取しても大丈夫ですか。
医師からの回答
厚生労働省が定めているたんぱく質の1日摂取量の目安は、50歳から69歳の男性は60gです。

800gから1000gは、取りすぎです。

相談者59歳/男性
800gから1000gではなく、80~100gです。これくらいとり続けるとクレアチニン値はさらに上がりますか。
医師からの回答
それに関しては、腎臓の機能や筋肉の付き具合など個人差がありますので、なんとも言えません。