- 相談者43歳/女性
-
いつも御世話になります。
透析前に採血しまして、BNPの数値が238でした。心臓病ですか?
-
医師からの回答
-
BNPは、体の中の水分の量や心臓への負担の度合いを反映します。ドライウェイトの設定の指標にもなり、透析中には変動する値です。
少し高めですが、心臓病ということではありません。値については、主治医の先生にもお聞きになってみるといいと思いますよ。
- 相談者43歳/女性
-
リンと、BUN、クレアチニン数値が、高いのですが、原因ありますでしょうか。
私は、痩せています。標準体重52kgですが、いま、40.6kgぐらいです。アルブミンは、3.8です。栄養足りないでしょうか?リンの数値が高いですと、クレアチニン、BUNに影響しますでしょうか。
-
医師からの回答
-
透析の患者さんでは、リンの排泄がうまくできないので、リンが高くなりやすいです。リンを多く含む食材を避けるなど、気をつける必要があります。
BUN、クレアチニンは、透析前には高く、透析後には低くなる値です。リンとは関係ありません。
アルブミンはやや低めですが、すごく心配な値ではありません。目標の体重は、透析前後の変化や、ドライウェイトの設定にもよります。
リン、アルブミン、体重のことも含めて、栄養の取り方について、一度主治医の先生とご相談なさるといいと思いますよ。
- 相談者43歳/女性
-
御返事ありがとうございました。
先生に、御相談できて良かったです。