1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. お世話になります。 以前から午後3時頃から眠くなり、夜まで頑張って起きてますが...

お世話になります。 以前から午後3時頃から眠くなり、夜まで頑張って起きてますが...

医師への相談

相談者48歳/女性
お世話になります。
以前から午後3時頃から眠くなり、夜まで頑張って起きてますが、8時に寝てしまい夜中の3時に目覚めてしまいます。薬のせいなのでしょうか?それとも体内時計が狂っているのでしょうか?
よろしくお願いします。
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
ご指摘の通り、内服されているお薬によっては眠気の原因となるお薬もありますので、現在お薬など飲まれていて、それを内服した後に眠気が強くなる場合は処方されている先生に変更や減薬などご相談いただくといいかもしれません。
一方で、8時に就寝されて3時に起床されいるとのことですが、一般的には人の睡眠時間は(個人差がかなりありますが)、7-9時間ほどになりますので、睡眠時間は7時間と確保できているものの、睡眠のリズムだけが早めになっている可能性もあります。こちらの場合は、現在されているような就寝時間を少しずつ遅くして起床時間も合わせて遅くできないか試したり、可能であれば日中に30分ほどの仮眠をとって夜遅めの時間まで起きていられるか試して見たりするのも良いかもしれません。
相談者48歳/女性
回答ありがとうございます。
前は昼寝をしていたのですが、昼夜逆転してしまい、今の形になりました。
主治医は就寝時間を10時にして起床時間を朝の7時にしろと言われ、やってみたのですが、起きているのが辛くて、駄目でした。
やはり薬を変更してもらった方が良いのでしょうか?
医師からの回答
お返事ありがとうございます。ご指摘の通り、昼寝もあまり長くしてしまうと夜に眠りにくくなり、昼夜逆転の原因となるので、される場合には長くとも30分以内くらいに抑えてしていただくといいと思います。
主治医の先生のご提案もとても良い意見で、最初から10時-7時は難しいと思いますが、少しずつ就寝時間を遅くして行って(30分ずつ1週間ごとなど遅くして行くなど)、就寝のタイミングをずらせるかは試していただくといいと思います。
医療者などでも数週間単位で夜勤などがある場合に睡眠のリズムをずらさなければいけないことがありますが、一般的にはこれらのように勤務の始まる数日前から眠る時間を遅くしてい就寝の時間のタイミングをずらすことが多いです。
薬については、ご処方されている先生も処方をされている理由があると思いますので、内服の利益と内服をやめて見た際の可能性のあり利益の兼ね合いになると思いますので一概には言えませんが主治医の先生にご相談いただくといいと思います。
相談者48歳/女性
度々の回答ありがとうございます。
そうですね。その様にします。
ありがとうございました。