自然気胸とは
気胸とは、肺の表面に穴が開いて、空気が肺の外に漏れることで肺が小さくなる病気です。自然気胸は、手術や外傷などの原因なく起きた気胸のことを指します。 軽度であれば、自然に穴が閉じていくことが多いです。空気漏れが大きい場合は、管を差して漏れた空気を抜く措置が行われます。再発をする場合は、手術がすすめられます。
自然気胸の症状
自然気胸は、背が高く痩せ型で胸の薄い10代後半~30代の若い男性に起こりやすい傾向があります。安静時に突然起こることが多く、呼吸困難、咳などの症状とともに、肩や鎖骨周辺に違和感を覚え、胸痛や背中の鈍痛が現れることがあります。多くの場合、安静にしていると症状は和らぎます。
胸腔に漏れた空気が反対の肺や心臓を圧迫する緊張性気胸になると、血圧低下やショック、チアノーゼ、不整脈などを起こし、危険な状態に陥ることもあります。迅速な処置を施さなければ、命に関わることもあるため注意が必要です。
自然気胸の原因
自然気胸は「続発性」と「原発性」の2つのタイプに分類することができます。続発性自然気胸とは、肺気腫や肺がんなど、肺の病気が原因で発病します。一方、原発性自然気胸は、肺の表面を覆う膜が浮き上がり、ブラまたはブレブと呼ばれる病変が破れて空気が漏れることが原因で起こる病気です。運動やいきみ、咳などにより肺胞内の圧力が上がることで、ブレブが破壊されて発病します。ダイビングなどの気圧の低下で起こることもあります。喫煙者は、気胸のリスクが高いため、注意が必要です。
自然気胸の治療
軽度の場合は、安静にして自然に肺の穴が塞がるのを待ちます。空気の漏れが止まらないという場合は、チューブを入れて、胸腔に溜まった空気などを抜く治療を行います。
自然気胸が再発する場合は、主に胸腔鏡下手術を行います。ブレブが多発している場合などは、開胸手術が検討されます。
自然気胸の予防
肺気腫や肺がんなどの肺の病気が原因で発病する続発性自然気胸の場合は、定期的な検診を受けて早期発見に努めることが必要です。原発性自然気胸の場合、体質的なことであれば予防法がありませんが、一度発病した場合は、再発しないように注意することが重要です。スキューバダイビングや飛行機利用、管楽器の演奏など、気道内の圧力変化をもたらすことは、なるべく控えるようにしましょう。喫煙者は禁煙を行い、咳には咳止め薬を服用するなど、早めの行動を心がけることが大切です。
- このコンテンツは、病気や症状に関する知識を得るためのものであり、特定の治療法、専門家の見解を推奨したり、商品や成分の効果・効能を保証するものではありません
- 専門家の皆様へ:病気や症状の説明について間違いや誤解を招く表現がございましたら、こちらよりご連絡ください