1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. はじめまして。一か月前より酷い腹鳴、腹痛、腰痛で内科を受診しました。 過敏性腸...

はじめまして。一か月前より酷い腹鳴、腹痛、腰痛で内科を受診しました。 過敏性腸...

医師への相談

相談者47歳/女性
はじめまして。一か月前より酷い腹鳴、腹痛、腰痛で内科を受診しました。
過敏性腸炎の診断でした。2歳の時に、ヒルシュプルングスで手術後排便は、常に下剤か、浣腸を使用しておりますので、下剤をしばらく止めるように指示がありました。
一応便潜血検査は10年程毎年受けて毎回陰性、2年前には大腸内視鏡も異常なしでした。
腰痛特に坐骨、尾骶骨、膝、股関節の痛みが酷くなってきて、マッサージ、鍼灸も効果無しです。大腸ガンから腰痛になると聞き心配です。また、どこにもぶつけていないのに、尾骶骨や、肛門痛が、あり、骨盤内腫瘍も心配です。
すでに閉経しており、子宮ガン検査も異常なしなので、婦人科の病気ではなさそうです。
目に見えるような血便は、今まで出たことがありません。やはり再度内視鏡検査をすべきでしょうか?また上記症状から考えられる疾患はどの様なものがありますでしょうか?
現在は、腰痛、尾骶骨、坐骨痛、下腹部痛で、横になったり、温めると緩和します。歩くと痛いです。よろしくお願いします。
医師からの回答
こんにちは。2年前に大腸内視鏡検査を受けられて異常なし、とのことですが、再度検査されるべきだと思います。
腰痛などがひどい、ということですが、万が一、悪性腫瘍があられますと、骨へ転移します。転移による痛みは非常に強いです。再度、消化器科を受診されて検査をされてください。お大事にされてくださいね。
相談者47歳/女性
お返事ありがとうございます。2年前には異常なしでも骨転移する程の進行ガンの可能性はあるのでしょうか?見落としでしょうか?
医師からの回答
見落としではなく、悪性のがんの種類やできる場所によっても、進行するスピードが異なりますので、2年間でがんができ、進行している可能性もゼロとは言えません。
症状がお強いようですので、できるだけ早めに病院へ受診されてくださいね。
相談者47歳/女性
ありがとうございます。内視鏡検査を受けます。