- トップ
- みんなのQ&A
- 私は薬剤師か管理栄養士で将来の夢を迷っています。 よろしければ、きっかけや、今...
私は薬剤師か管理栄養士で将来の夢を迷っています。 よろしければ、きっかけや、今...
薬剤師への相談
-
相談者:14歳/女性
-
相談日:2014年11月25日
- 相談者14歳/女性
-
私は薬剤師か管理栄養士で将来の夢を迷っています。 よろしければ、きっかけや、今のお仕事で良かったこと、大変なこと 教えていただけたら幸いです。
-
薬剤師からの回答
-
ご質問ありがとうございます。
薬剤師か、管理栄養士での将来の夢を迷ってらっしゃるのですね。
私の場合は、父親の影響が強く、幼いころから薬剤師になるのが夢でした。
薬剤師は薬学部に入り、6年かけて薬学の勉強を行います。
大学の在学中に病院や薬局などで実習を行ったりして、自分がどの方向に進むべきなのかをさらに考える事になります。薬剤師の国家試験に合格することも必須となります。
薬剤師の国家試験を受けて合格し、はじめて薬剤師としてお仕事をするわけですが。他に進路としてはたくさんあります。
ドラックストアの薬剤師、薬局の薬剤師、病院の薬剤師、製薬会社の研究員や営業職、人材派遣会社など、まだまだたくさんあります。どの方向に進むかによってもお仕事の内容は変わってきます。
身近な薬局などでお仕事をする薬剤師のお仕事は病院の先生が処方した処方せんに基づき、患者さんがより安全にお薬を服用できるように、チェックを行い、情報を提供する事が主な仕事になりますが、調剤などをするときにも細心の注意を行う細かい仕事が多くなります。病気の事、お薬の事、健康食品の事、生活習慣の事など勉強する事はたくさんあり、医学の進歩はめまぐるしいので生涯勉強するお仕事です。
薬剤師としてお仕事をして良かったなと思う時は、困っている患者さんの声に耳を傾け、自分が役に立てた時、やりがいを感じます。
参考になりましたでしょうか?
話すことは尽きないですが、ご参考になさってくだされば幸いです。
- 相談者14歳/女性
-
ありがとうございました。参考になります。