- 相談者41才/男性
-
頚椎のmriには首にリンパの腫れがあればうつりますか?
-
医師からの回答
-
ご相談ありがとうございます。
頸椎のMRI画像検査についてのご質問でよろしかったでしょうか。
基本的には撮影の仕方によってうつる場合もうつらない場合もありますが、一般的な撮影ではリンパ節もその断面に存在しますので腫れているようでしたらうつっているかと推測されます。
参考にしていただければと思います。
- 相談者41才/男性
- ありがとうございます。ちなみに、頸部mriと頚椎mriとはちがうものですか?
-
医師からの回答
-
再度のご相談ありがとうございます。
頸部というと、一般的には首の全体が入ります。
頸椎というのは背骨の一部、頸椎という骨やその周囲に焦点をあてて撮影されますので、頸椎のみの画像検査であればリンパ節はうつっていないかもしれません。
参考にしていただければと思います。
- 相談者41才/男性
-
ありがとうございます!
首くらいのコリコリが3つの横に5ミリ並んであります。
以前耳鼻科で5ミリのリンパ一つはエコーにうつりましたが問題ないものといわれました。
今日触ってみたら2つ増えてるような気がします
痛みはなくうごきます。
最近かぜとかはひいてないです。
最近頚椎のMRIをしたのですがmriにはうつってますか?
あと、3つもリンパがはれるのはよくないですか?
-
医師からの回答
-
ご心配のことと思います。
正常でもリンパ節の腫れが見られることがあります。
MRIにもうつると思いますので、
検査されたところで確認されるといいと思います。
くれぐれもお大事になさってください。