1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. もうすぐ1歳半になる息子についてご相談させてください。 最近息子が自閉症なの...

もうすぐ1歳半になる息子についてご相談させてください。 最近息子が自閉症なの...

医師への相談

相談者30歳/女性
もうすぐ1歳半になる息子についてご相談させてください。
最近息子が自閉症なのではと心配しており、育児が辛いのです。

息子は正産期に産まれ、これまでの健診では発育について指摘をうけたことはありません。
歩くのは少し遅く1歳2ヶ月でしたが、今はこけることもほぼなく、しっかり歩けていると思います。


自閉症なのでは?と思う理由は、

1.言葉が少ない
→まんま、ねんね、ブーブー、あった!、パパ(写真を見た時だけ。呼びかけることはありません。)くらいです。

2.つま先歩きをすることがある
→ずっとではなくたまに。つま先歩きで早く歩けるのを楽しんでいるような気もします。。

3.耳をふさぐことがある。
→耳の穴に指を入れたり出したりすることがあります。

4.外に出るとこちらを確認せずどんどん歩いていってしまう。
→最近ようやく手を繋いで歩けるようになりましたが、息子から手を繋いで!という感じではなく、こちらが繋げはそのまま歩ける感じ。

5.ものすごくよく動く。多動?
→特に、公園などでも遊具で遊ぶよりも溝の蓋の上を何往復もするだけ。

6.回るもの、光るものが大好きで、街中で見つけては指差しして教えてくる。

7.たまに私の手でボタンを押させたり、絵本の絵を指させることがある。
→クレーン?

8.大人にあやされるのは好きですが、同世代の子供に興味がないように見える。

9.公園等外にいると名前を呼んでも無視したり、こちらの注意を聞けないことが多い。

以上です。


逆に普通かな?と思う点は、

・よく笑い、目も合います。

・歩くようになって落ち着きましたが後追い、人見知りもあり、他人に抱かれると両手を広げて私を見て助けを求めます。

・屋内(特に家の中)名前を呼ぶとほぼ100パーセント振り向きます。

・別の部屋から名前を呼ぶとやってきます。

・気になるもの、知っているものをしきりに私の顔を見て指さします。

・絵本を見てりんごはどれ?等知っていそうなものを聞くと指せます。(間違うこともありますが。。)

・積み木は5個〜10個積めます。

・ちょうだいと言うと持っているものをくれることが多いです。(今夢中になっているものはくれませんが。。)

・ボールぽーんしてなど言葉は通じていることも多いです。

・バンザイ、パチパチ、静かにのシー、はーい、もしもし等大人の模倣はよくして、言葉だけで従えます。

・名前を呼ばれると手をあげます。

・大人のスリッパを履いて得意気な顔をしたり、積み木が高く積めたらこちらを見て拍手を要求してきます。

・着替えを手伝うそぶり(足をオムツやズボンに入れようとしたり)をします。

・しかるべき場面でこちらが促さなくても(大人の話を聞いて?)バイバイが出来ます。(パパを見送る時や友人に出くわした時、別れ際など。)


以上の点から見解をお聞かせいただけますか。
毎日毎日自閉症のことが頭から離れず、かわいいわが子との時間が辛いこともあります。
どうぞ宜しくお願い致します。
医師からの回答
拝見しました。親御さんにとってはわが子の成長は育児書と比べたり、他の子と比べたり・・・ 最近は特に情報があふれているので不安になってしまいますよね。
相談者さんが母親として お子さんの様子をよくみていらっしゃるのはよくわかりました。不安な点に関してですが発語の数もふつうですし興味をもったことに夢中になったりと心配はいらなそうです。1歳3か月であれば同世代の子よりもお母さんお父さんが一番ですので。
あと普通かなと思う点ですが こちらも十分 成長されていますよ。教えてくださることで判断すると 心配はいらないと思いますが。
自閉症か心配とのことですがどなたかにご指摘されたのでしょうか(検診でも指摘されたことはないとありますが)? 御心配であれば小児科などの発達外来で不安な面を解消していただくといいと思います(実際に診察して)。あまり気を張らずに楽にしてください。これからどんどん成長し いたずらをしたりいうことを聞かなくなったり(自我がでてくる) 親を困らせます。今が一番 逆にかわいい時期かもしれませんよ。
相談者30歳/女性
早速のお返事ありがとうございます。
自閉症なのではと思い始めたのは、息子の気になる点をインターネットで調べたところ、ヒットしてしまったからです。

溝の蓋の上だけを何度も往復したり、坂道を登り下りするのを繰り返したりも異常ではないのでしょうか?
お友達でそういう子を見ないので不安です。。
医師からの回答
おはようございます。猫山と申します。精神科医です。
大学病院で児童・思春期外来を担当していました。


> 溝の蓋の上だけを何度も往復したり、坂道を登り下りするのを繰り返したりも異常ではないのでしょうか?
⇒こうした「儀式的行為」は、個々のお子様ごとに内容は異なりますが、幼少時には多かれ少なかれ認められるものです。
これをもって「異常」と判断されるのは早計だと考えます。