1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 今日首をさわっていたら見つけたのですが人差し指と中指で触っている、この部分にキョ...

今日首をさわっていたら見つけたのですが人差し指と中指で触っている、この部分にキョ...

医師への相談

相談者30歳/女性
今日首をさわっていたら見つけたのですが人差し指と中指で触っている、この部分にキョロっとした丸いしこりを2つ見つけました。風邪気味で10日前から口の中の頬の内側にも口内炎?みたいなのができてなかなか治りません。食欲もないわけではないですけど、これ食べたい!とかすごく美味しいとか最近感じません。でも怠かったりはしません。元気もあります。
鼠径部にBB弾くらいのキョロキョロがハッキリ分かるし首にもできたし、脇の下のリンパ節も腫れています。脇の下のキョロキョロはもう半年以上たちますが大きさはかわっていません。色々な部分のリンパ節が腫れてるのに気づきました。どれも大きくはなくBB弾くらいの大きさですが、自分で鼠径部や首や脇の下などのリンパ節は普通、手に触れてわかるものなのですか?
どんな事が考えれますか?
医師からの回答
拝見しました。首や耳のうしろ、脇、足の付け根は外から触ってわかるリンパ節です。もともと大きかったりやせている人などは普段から触って分かる人もいます。
相談者さんは風邪気味とのこと、ウイルス感染や細菌による二次感染でリンパ節が腫れているのかもしれません。口内炎も抵抗力が落ちている証拠ですので 水分をしっかりとり体調不良が長引くのであれば市販薬ではなく受診をしてください。
リンパ節がどんどん大きくなる場合や痛みがひどくある場合は化膿性リンパ節炎と言って悪化する場合があります。
お大事になさってください。
相談者30歳/女性
詳しく分かりやすい説明ありがとうございます。体型は159cm 45キロです。やせぎみのせいか色々骨や筋肉、リンパ節など見つかりやすいせいか見つけては心配してしまいます。
では、首や脇の下や鼠径部は普通でも分かる部分なんですね?異常ではないですかね?
風邪が治っても消えない場合もありますか?
医師からの回答
触る角度、力加減によって わかるときもあるかもしれません。心配であれば
内科を受診してください。
相談者30歳/女性
口内炎ができるってことは抵抗力がおちてるってことなんですね。一週間前に風邪気味で早めにと思い内科に行ってきたばかりです。その時はリンパ節の事は鼠径部の所だけ伝えましたが風邪気味だからだろうと、それだけで終わりました。首は伝えていませんが、もう一度行った方がよさそうでしょうか?
医師からの回答
少しずつ体調が改善していればいいでしょう。
相談者30歳/女性
分かりました。ありがとうございました。