1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 今68歳の男性です。不妊治療で 体外受精で生まれた子は正常分娩はできないのでしょ...

今68歳の男性です。不妊治療で 体外受精で生まれた子は正常分娩はできないのでしょ...

医師への相談

相談者女性
今68歳の男性です。不妊治療で 体外受精で生まれた子は正常分娩はできないのでしょうか。子供二人とも女性です。
自分が40歳の時48歳の時の子です。妻は4歳年下です。上の子は結婚する年齢になってきてます。心配です。
下の子は20歳です。
まだ二人には本当の事を言っていません。いつ本当の事を言うかも悩んでいます。アドバイスお願いします。
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。

ちょっとご相談の趣旨がよくわかりませんが、68歳の年齢で、これから不妊治療を受けた場合、体外受精の際は正常分娩で産むことはできないのかということでしょうか?

男性の年齢より母体の年齢が重要になるので、奥様が4歳年下、つまり64歳ですと、妊娠すること自体にリスクはあると思います。妊娠したところで、正常分娩になるかどうかは、最後まで(つまり出産時まで)保証することはできません。出産時に、急に帝王切開などに切り替わることは、いかなる年齢の人でも起こりうることだからです。
相談者女性
現在68歳で40歳の時に体外受精すんでます。40歳の時に第1子が生まれてます。
医師からの回答
体外受精で生まれたお子さんたちが、正常分娩で出産できないのか、というご質問でよろしいでしょうか。
基本的にはお子さんたちが体外受精かどうかは全く関連はありませんので、ご心配は不要と思います。
相談者女性
解りました。安心しました。