- トップ
- みんなのQ&A
- 低用量ピルと下剤について質問です。
11月26日(生理第1日目)からトリキ...
低用量ピルと下剤について質問です。
11月26日(生理第1日目)からトリキ...
医師への相談
-
相談者:26歳/女性
-
相談日:2014年12月01日
- 相談者26歳/女性
-
低用量ピルと下剤について質問です。
11月26日(生理第1日目)からトリキュラー28というピルを飲み始めました。
飲む時間は前後1時間程度のズレはありますが、昼の1時に飲んでいます。
私 はひどい便秘症で、毎日寝る前に市販の下剤を飲んでいます。朝になると軟らかい便が3〜4度ドバーッと出る感じです(汚い話ですみません)。
このことをいきつけの婦人科に相談すると、下痢と判断して、ピルの効果が落ちているので他の方法での避妊が必要と言われました。
ですが、Yahoo知恵袋で同じような質問内容を見ると、4時間でピルの成分は完全に吸収されるので避妊効果は心配ないとのご回答もありました。
どちらが本当なのでしょうか??
私はきちんと生理の第1日目から飲んでいたので、ピルの避妊効果を信じて11月29日と30日に中出しでセックスしてしまいました。
もし婦人科の看護師さんが言うように避妊効果がないとしたら、妊娠する可能性が高いということですよね。。
どうしたらいいか、混乱しています。
どうか、ご回答よろしくお願いします。
-
医師からの回答
-
拝見しました。昼の13時に内服したのであれば夜 下剤を飲んでも朝 排便があっても薬の効果はあると思います。ただ 下痢のようになるのであれば 緩下剤を少し 減量してはいかがでしょうか。ピルは血栓ができやすくなりますので 水分をしっかり取ってください。また婦人科の看護婦さんにお聞きしたとのことですが 申し訳ないですが 医師の意見をきちんとお聞きください。
26日が生理1日目ですと29.30に性行をしても排卵日ではないので妊娠はしません。またyahoo 知恵袋などを参考にするのはいいとは思いますが あくまでも個人の見解や経験談などであるので 不安にならないことだと思います。
- 相談者26歳/女性
-
ありがとうございました。
下剤の量を調節し、下痢にならないようにしたいと思います。