- トップ
- みんなのQ&A
- こんばんは
本日、夕食にキャベツの千切りを食べました
一昨日買ったキャベ...
こんばんは
本日、夕食にキャベツの千切りを食べました
一昨日買ったキャベ...
栄養士への相談
- 相談者女性
-
こんばんは
本日、夕食にキャベツの千切りを食べました
一昨日買ったキャベツでビニール袋に入ったままで、半分にカットされたものを冷蔵庫野菜室にいれっぱなしでした
ビニール袋開けると、水滴がいっぱい付いていて、芯の方は黒ずんでいたので、
水滴が付いているところは捨てて、中のキレイな所だけ食べました
が、なんとなく、このキャベツ腐っていたのかな、とか、水滴の正体が気になってきました
今回のように、水滴があり、芯が黒ずんでいたら、中が綺麗でも食べない方が良かったでしょうか?
今後の為に教えて下さい
-
栄養士からの回答
-
ご相談ありがとうございます!
水滴は、キャベツの中に含まれていた水分が出てきたか、ビニール袋にいれた時の空気が温かくそれが冷えて水滴になったかのどちらかなぁと思います!
そのため、水滴はあまり気にしなくても良いですが、キャベツ自体がべちゃべちゃしていたり、黒ずんだものは避けることをおすすめします!
- 相談者女性
-
ご回答ありがとうございます
やはり、黒ずんだものは避けたほうが良いですね 今後、気をつけます