- 相談者36才/女性
-
宜しくお願いします
薬の事教えてください。
私はアナフィラキシーとか、スティーブンスジョンソン症候群とかがすごく恐くて薬が苦手です。
風邪引いてあまりにひどいので、内科で薬もらいました
アストミン錠
ムコダイン錠
トランサミン錠
ビラノア
は副作用心配な薬はありますか?
サルタノールやパルミコートと併用して大丈夫でしょうか
-
薬剤師からの回答
-
薬剤性の原因としては、消炎解熱鎮痛薬、抗生物質、抗てんかん薬が多いです。
該当する薬剤は含まれていないので、過度に心配する必要はありません。
風邪で処方されたとのこと。短期間の服用なので、問題はないでしょう。
現在お使いの喘息薬との併用も問題ございません。
お大事にしてください。
- 相談者36才/女性
-
助かりました、ありがとうございます
喉がイガイガして、咳が止まらなくなるので
すごく苦しくて、、まだ一錠飲んだだけで、、
どのくらいできいてくるでしょうか
-
薬剤師からの回答
-
それは薬剤の効果は個人の免疫力によって違いますので、わかりません。
炎症止めの薬剤で、喉の腫れは若干抑えられるかもしれませんが、結局の所は日にち薬です。
お大事にしてください。
- 相談者36才/女性
-
日に日に出る症状が変わってきてて、
今日は熱が上がってしまって
頭も痛いのですが、イブも併用して大丈夫でしょうか
-
薬剤師からの回答
-
酷い症状のようで、お辛そうですね。
処方内容には重複する薬はありませんので、服用可能です。
ゆっくり静養して、早く快復されると良いですね。
- 相談者36才/女性
-
ご丁寧にありがとうございます
昨日の夜から少し吐き気するのですが
アストミンやトランサミンに吐き気の副作用はないですよね?
とりあえず咳が辛いので、アストミンとトランサミンだけ飲んでみました
-
薬剤師からの回答
-
咳は少しは治まったでしょうか?
吐き気がするとのことですが、吐き気は薬を飲んだ後から始まったのでしょうか?
昨日の夜からとのことで少し心配です。
お薬を飲んですぐ吐き気が現れたのであれば、お薬によるものかもしれません。
お薬の関連から言うと、アストミン錠で吐き気が起こる事があります。
吐き気がひどくお薬が飲めないようでしたら、内科の先生に相談して違うお薬を出してもらっても良いかと思います。
吐き気はあるがお薬は飲めそうであれば、しばらくお薬を続けた方がよいと思います。
また、昨日痛み止めを飲まれているようなので、それで胃が荒れていることも考えられます。
今日は水分補給をしっかりとして、胃に優しい食事を摂られるようにしてみて下さい。
体調が早く良くなりますように。
- 相談者36才/女性
- ご丁寧に本当にありがとうございます