1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 朝から右の肋骨の下のあたりのお腹痛くて、 消化器かかりました。 憩室炎を繰り...

朝から右の肋骨の下のあたりのお腹痛くて、 消化器かかりました。 憩室炎を繰り...

薬剤師への相談

相談者36才/女性
朝から右の肋骨の下のあたりのお腹痛くて、
消化器かかりました。
憩室炎を繰り返してるので、また憩室炎でないかと思って行きましたが、触診で圧痛ないので、検査なく帰りました。
セフェム、が完全アレルギーで使えなく、それだとペニシリン系もダメと言われたこたがあり、、レボフロキサシンを前回の憩室炎で使いましたが、怪しく、途中でやめました。

消化器の先生が、今後どうしようかなーと困ってました。使える薬がほぼ他に無いとのことで、、
マクロライド系は普通は憩室炎には、使わなくて、他にもあるけど、セフェムダメな人はダメかもという抗生剤だそうです

妊娠した場合も、マクロライドは使えないし、普通セフェム系しか妊娠中使えないとのことでした。

菌が憩室に溜まることが、原因で憩室炎が起こるので、ある程度整腸剤は予防効果はあるとのことでした。

腸を圧迫する姿勢をとってると、私は憩室炎になる事が多く、それを伝えたら、あり得るとのことで、妊娠しても腸圧迫でなるかもとのことで、凄く不安です。

憩室炎のリスク高くなり、抗生剤も使えないなんて絶望的です泣。

どうしたらいいのでしょうか。
ステロイドも免疫下がるので、ステロイド飲みながら抗生剤飲むのもおかしいとのことでした

憩室炎で妊娠中使えて、効果があって
セフェム系統、キノロン系統、パニック系統以外って安全に使えるものありますか?
薬剤師からの回答
こんばんは。
お薬にアレルギーがあると使用が限られてしまうので不安ですよね。

お薬については、まず
妊娠中はニューキノロン系は禁忌となっているので使用できません。

セフェム系が完全アレルギーとのことですが、
過去に複数のお薬でアレルギーが出たということですか?
その際、アレルギーの程度は強かったですか?
ペニシリン系は服用経験はありますか?

同じセフェム系、またはペニシリン系でも成分が違えば使えるという場合もあります。

医療機関によっては、事前に薬のアレルギー検査をしてくれるところもありますので
なんとか事前に使える抗生剤を探しておけると安心なのではないかと思います。

憩室炎については、場合によっては抗生剤を使わない治療も選択肢としてはありますので
診断が確定した場合には
医師と再度相談して治療を進めて頂ければと思います。

お大事になさってくださいね。
相談者36才/女性
ありがとうございます
憩室炎は、自然治癒もできるのですね。
前回は冷や汗出るくらい痛かったので、そこまでなると薬に頼らないということは、できなさそうで、、、

セフェム系は、ケフラールと、セフゾンがダメでした。
ケフラールは最大量を6日間のんで、
セフゾンは警戒してたので、あまり沢山飲まないようにして、でも六日間くらい飲んでから出てきました

症状は、喉の激痛と、口の中のぶつぶつ、点状出血
舌苔の剥離、発熱です。
口の中が物凄い痛みになり、お粥すら1週間食べるのが嫌になるくらいでした。泣

抗生剤を3日くらいしか飲んだ事なかったし、量もたくさん飲んだ事なかったんです、ケフラール最大量を1週間飲んでアレルギー出てしまったんだと思います。

DLSTで、ケフラール、セフゾンは陽性で
レボフロキサシンも少し陽性で、ジスロマックは陰性でした。

ペニシリン系は、飲んだことありますが、3日しか飲んだことなく、多分1週間飲むと怪しそうです。

レボフロキサシンは、3日飲んで舌苔がおかしな形に剥離してきたので、これはおかしいとおもってやめました。
(地図舌とは違う)

アレルギーの自覚なかった頃から、突然発熱する事があり
そういう時に抗生剤飲んでた事があります。その時はフロモックスだった気がします。

あとは、不思議なのですが、舌痛症になって色んな薬出されてましたが、
舌苔が何もなくなって、すごくヒリヒリするということが他の薬でもありました。
てんかんの方が飲む薬をうがい薬代わりにしたり、
APG液という舌痛症のうがい薬で剥離したりしてました。その度すごくヒリヒリしてしんどくて、やめました。
うがい薬なのに、反応してたのでしょうか。

色々聞いてすみません。

薬剤師からの回答
舌痛症について、お薬に対してご自身のお体が過敏な傾向があると思われますので、お薬で症状が悪化する事も十分に考えられます。

長く使用せずなるべく早めに再度医師に相談して頂くのがいいかと思います。

どうぞお大事になさってください。