- 相談者女性
-
B型肝炎ウイルスは体外に出ても、乾いていない血中の中で30度程度であれば半年も感染力があるという記事をみてから半年前にB型肝炎の友人にもらったボディーソープなどにもし唾などが入れられてたら感染してしまうのでは、と考えてしまい怖いです。もう何度か使用してしまいました。さすがに液体の中では半年も感染力を維持できないですか。
専門の先生にご回答していただきたいとおもい質問させていただきました。お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いします。
-
橋立 英樹先生からの回答
-
ご相談ありがとうございます。
ご心配なことと思います。
B型肝炎ウイルス(HBV)は確かに非常に頑健なウイルスで、特に体温近くの温度であれば長期間感染力を保持することが知られています。しかし、B型肝炎ウイルスが他人に感染するためには、感染者の血液や他の体液(性液、唾液など)が健康な人の血流に直接入る必要があります。
ボディーソープのような製品に血液や他の体液が混ざったとしても、使用する際に血流に直接接触する可能性は極めて低いと考えられます。特に肌が健康で、傷などがない場合は、皮膚はウイルスから体を守る効果的なバリアとなります。
また、ボディーソープや洗剤は、その成分自体がウイルスを不活性化する働きを持つことが多いです。ウイルスは生物ではありますが、細胞外での生存能力は限られています。ボディーソープのような洗浄剤には界面活性剤が含まれており、これがウイルスの脂質膜を破壊し、不活性化する可能性があります。
ただし、安全を確保するためには、可能な限りB型肝炎患者の血液や体液に触れないこと、触れた場合はすぐに洗い流すことが重要です。また、B型肝炎のワクチンがありますので、未接種の方は接種を検討すると良いでしょう。
少しでもご参考になれば幸いです。
- 相談者女性
-
ご回答いただき大変助かります。ありがとうございます。
ウイルスは特別水の中で生きやすいなんてことはないという理解でよろしいのでしょうか。
-
橋立 英樹先生からの回答
- ウイルスは乾燥に弱いですので水の中の方が長生きはしますが、ボディソープ内では界面活性剤の効果で生きていてもせいぜい数日程度かと思います。
- 相談者女性
-
ありがとうございます。
何度もすみません、もらったものにほとんど水のような化粧水などもあり界面活性剤がないとおもわれるものがあるのですが、ただの水だとしたらどれくらいでしょうか。
不安なので色々気になってしまって。
近いうちにワクチンをうちにいきます。
-
橋立 英樹先生からの回答
-
水中での生存期間についての具体的なデータは、文献には少ないようです。
水を通じた肝炎Bの感染は非常に稀であると考えられています。通常、血液対血液の接触、性的接触、母子感染、あるいは不適切に滅菌されていない医療器具を介して感染します。
- 相談者女性
- 何度もすみませんでした。とても安心しました。ありがとうございました。先生に相談してよかったです。