1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 宜しくお願いします 薬に過敏で色々不安なので教えてください。 体外受精で低刺...

宜しくお願いします 薬に過敏で色々不安なので教えてください。 体外受精で低刺...

薬剤師への相談

相談者36才/女性
宜しくお願いします
薬に過敏で色々不安なので教えてください。
体外受精で低刺激のクロミッド法うけるのですが、
クロミッド自体命に関わる副作用は稀でしょうか。

注射を2回間に打つそうで、HCGらしいですが
HCGには、どんな役割とか、副作用ありますか?

薬剤師からの回答
ご相談ありがとうございます。

クロミッドによる命に関わる副作用はごく稀で、ほとんど報告されておりませんのでご安心ください。

HCG注射は、卵子を育てて排卵を促したり、高温期に黄体ホルモンを増やして着床しやすい状態にする働きがある注射です。
副作用は少ないですが、たまに頭痛や吐き気が現れることがあります。
軽度であれば心配ございません。
相談者36才/女性
ありがとうございます。
安心しました。
すみません、HMGだったかもです。

あとは、アゴニスト点鼻薬も使うそうですが、これも命に関わる副作用は少ないですか?

漿液性卵巣嚢腫があるので、薬で大きくならないかも不安です。
薬剤師からの回答
お世話になっております。

HMG注射は卵胞を育てるための注射ですね。
副作用は同様に頭痛や吐き気がたまに現れる他、卵巣過剰刺激症候群(OHSS)と多胎妊娠が稀にあります。

注射同様、アゴニスト点鼻も命に関わる副作用はほとんど報告されておりません。

卵巣嚢腫がおありなのですね。
絶対大きくならないとは言いきれませんが、そういったご心配がストレスになったらいけないので、担当医にご相談されてみてはいかがでしょうか?
相談者36才/女性
ご丁寧にありがとうございます
HMG注射もOHSSの可能性があるのですね。


そうですよね、中々診察室で長く話を聞く事ができなくて、どんどん患者さんくるので、、、

副作用自体は、ホルモン系のくすりは、抗生剤とか消炎鎮痛薬みたいな危ない副作用はあまりないのですね?
薬剤師からの回答
抗生剤や解熱鎮痛剤でも重篤な副作用は稀ですが、ホルモン系の薬は抗生剤に比べるとアナフィラキシー(重篤なアレルギー反応)の心配はほとんどありません。

それよりも軽度の頭痛とか吐き気などホルモンバランスの変化による体調変化が現れやすいです。

相談者36才/女性
ありがとうございます。
安心しました。
抗生剤で、口の中の粘膜という粘膜が荒れまくったことがあり、それがトラウマです
スティーブンスジョンソン症候群ぽいとのことで、、

クロミッド、今日飲んでみました!
ありがとうございます、今のところ頭痛とかないのですが、もし頭痛になった時、イブ併用して大丈夫でしょうか。

薬剤師からの回答
クロミッドとイブの併用自体は問題ございませんが、頭痛が頻発するようであれば、一度主治医の方にご連絡ください。

お大事になさってください。
相談者36才/女性
ご丁寧にありがとうございます