- 相談者34才/男性
-
夜分にすみません。
咳喘息の診断を受けており今日の昼ぐらいから気管が狭まる感じ?がして痰も少量あるのもあり咳をしたくなるのですが咳をすると胸の真ん中〜右側と背中が痛くて困っています。
気管の狭まる感じは家に帰ってくるとマシになりましたが胸の痛みが残り、左向きに横になると痛みはマシです。
明日呼吸器内科へ行くので相談するのですが夜間を乗り越える為に飲み物とかオススメな対応の仕方あればご教授お願いします。
咳喘息の薬で寝る前にキプレスとテリルジーの吸入(ベージュのやつでキプレスと一緒のタイミングで吸入)があります。
-
医師からの回答
-
ご相談ありがとうございます。
おそらく度重なる咳のために、気管に負担がかかり、痛みが出ているものと思われます。咳を鎮めるためには、処方されているお薬の他に、蜂蜜やのど飴をなめる、加湿器を使用する、などがあります。お手持ちの鎮痛剤を併用されてもいいでしょう。
お大事になさってください。
- 相談者34才/男性
-
お早いお返事ありがとうございます。
ロキソニンやカロナールを服用しても大丈夫でしょうか?
-
医師からの回答
- はい、これまで服用されて問題がなかったものであれば、大丈夫ですよ。
- 相談者34才/男性
-
ありがとうございます。
上記のキプレスやテラレジー吸入も使用して大丈夫でしょうか?
-
医師からの回答
- はい、大丈夫です。お大事になさってくださいね。
- 相談者34才/男性
- 夜分にも関わらず迅速な対応ありがとうございました。