1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 鬱になり、昨日の朝からサインバルタ20㍉を一錠飲んでます。飲んでみて副作用は無か...

鬱になり、昨日の朝からサインバルタ20㍉を一錠飲んでます。飲んでみて副作用は無か...

医師への相談

相談者37才/女性
鬱になり、昨日の朝からサインバルタ20㍉を一錠飲んでます。飲んでみて副作用は無かったのですが今日の朝すごい不安感としびれとふわふわした感覚があります。
頓服で今デパスを飲みました
これはサインバルタの副作用ですか?
丸1日たって副作用が起きるんでしょうか?
医師からの回答
不安感、ふらつきの症状、ご不安な事と思います。

確かにサインバルタの副作用である可能性は否定できないと思います。ただ1回のみでは判断が難しいのも事実です。
そのような症状が続くようでしたら、一旦内服を中断し、かかりつけ医と相談する事をお勧めします
相談者37才/女性
飲んだ日には副作用は起きず次の日の朝に副作用が起きることもあるんですね。
まだ1回しか飲んでないので続けてみた方がいいですよね?
医師からの回答
はい。副作用は後から出る場合もあるので、その可能性は否定出来ません。
もう少し飲んでいただいて、経過見て頂ければと思います
相談者37才/女性
結構時間が立って副作用がでることもあるんですね。
何故このような正直になるんでしょあか?

飲んでるうちに慣れてくるんでしょうか?
医師からの回答
このようなお薬はセロトニンの取り込みによって作用が現れます。ただしセロトニンの急激な変動によって逆に不安感が出ることもあり、飲み始めや増量時は注意が必要な事があります。
そのため飲んでいけば、慣れてくる場合もあります。
相談者37才/女性
セルトラリンは副作用がかなりキツくてサインバルタに変更になりました。
セルトラリンとサインバルタはまた作用が違うものなんでしょうか?

セロトニンの変動により不安が増した時はデパスなどで落ち着かせればいいですか?
医師からの回答
セルトラリンはセロトニン再取り込み阻害、サインバルタはセロトニン、ノルアドレナリン再取り込み阻害なので、似ていますが少し異なります。
似たお薬ですが、微妙な違いがあり専門の先生は症状などに応じて使い分けていますね

一時的にはデパスで良いと思いますが、長期的には内服の調整が好ましいです