- トップ
- みんなのQ&A
- こんにちは。
頭皮の脂漏性皮膚炎と診断され、ニトラゼンとビーソフテンの混合液を...
 
  
  
    
    
      
        
          こんにちは。
頭皮の脂漏性皮膚炎と診断され、ニトラゼンとビーソフテンの混合液を...
          
            薬剤師への相談
          
        
        
            - 
              相談者:26歳/男性
            
- 
              相談日:2015年01月30日
            
 
      
        
        
          
  
    - 相談者26歳/男性
- 
        こんにちは。
 頭皮の脂漏性皮膚炎と診断され、ニトラゼンとビーソフテンの混合液を処方されました。
 お風呂の後と朝起きた時に塗っているのですが、ニトラゼンを塗った直後は痒みがないものの、しばらく経つと塗ったところに強いかゆみとフケがでます。痒みが出た時は又塗るとかゆみが収まります。また出るフケは乾いていて粉状です。
 
 これはどう受け取れば良いのでしょうか?
 「脂漏性皮膚炎には効いているが、ニトラゼンの副作用で痒みが出る」、「ニトラゼンが万全に作用していない」、「薬が合っていないか、そもそも脂漏性皮膚炎ではない」等の理由があると思うのですが、このまま使用しても良いのでしょうか。生え際に紅い発疹があるしべたつきもあるので脂漏性皮膚炎であるのは間違いないと思うのですが…
 またかゆみが広範に出るのでできれば飲み薬を処方してもらいたいのですが、診察時にそう言えば処方されるものなのでしょうか。よろしくお願いいたします。![]()  
    - 
         薬剤師からの回答 薬剤師からの回答
- 
      ご質問ありがとうございます。
 ご指摘のとおり、二トラゼンの副作用にも刺激感、そう痒、接触皮膚炎などが報告されています。
 お薬があっていない可能性もあります。やはり、上記内容を処方された医師に報告していただく必要があるとおもいます。
 また、かゆみが強い場合の内服薬も診察時に相談し、内服が必要だと医師が診断された場合は処方されると思いますので、一度受診して相談されることをお勧めいたします。
 お大事になさってください。
 
    - 相談者26歳/男性
- 
        ご回答ありがとうございます。その後、病院に行きました。
 効いていると思い込んでいたものの、合っていなかったようです。
 重ねて、ありがとうございました。