- トップ
 
    - みんなのQ&A
 
    - 2種類(?)の目眩に襲われます。
1つの目眩は初めてなったのは4,5年前だと思...
 
  
 
  
  
    
    
      
        
          2種類(?)の目眩に襲われます。
1つの目眩は初めてなったのは4,5年前だと思...
          
            医師への相談
          
        
        
            - 
              相談者:40歳/男性
            
 
            - 
              相談日:2015年03月03日
            
 
        
       
      
        
        
          
  
    - 相談者40歳/男性
 
      - 
        2種類(?)の目眩に襲われます。
1つの目眩は初めてなったのは4,5年前だと思うのですが、
朝起きると景色が回る様な感覚に陥ってなかなか立ち上がる事ができず、
酷い時は血の気が引き、吐き気に襲われます。
暫く安静にしていると目眩は弱まり立ち上がれるようになります。
こんな状態が数日続くのですが気が付くと朝起きても目が回らなくなります。
これが不定期に起きます。
もう1つの目眩は現在もなっているのですが、いつもふわふわ、
ゆらゆらしている感じがします。
よく「立ちくらみ」といいますが私の場合は座っている方が辛く、
イスに座っていると倒れそうになります。
また、仕事中に突如「ガクッ!」と姿勢が崩れる事がしばしばあります。
歩いていても誰かに引っ張られている感覚になります。
不規則な生活をしている上、喫煙、飲酒もするので思い当たることは
多々あるのですが、何かの病気なのでしょうか。
          
       
  
              
    - 
        
        医師からの回答
     
    - 
      それは大変ですね。
めまいにもおおきく2種類があり回転性のめまいといって、自分や周囲のものがぐるぐる回る、まっすぐ歩けない、たっていられない、吐き気をもよおすこともあります。
(メニエール病、突発性難聴、前庭神経炎、良性発作性頭位めまい症、内耳炎、脳の血管障害など)
もう一つは非回転性のめまいで、周囲や自分のからだがふわふわゆれる感じ、症状が長く続くことが多いです。
(内耳炎、突発性難聴、メニエール病、聴神経腫瘍、脳血管障害、高血圧・低血圧、ストレスなど)
あなたの症状からするとメニエール病の疑いがあります。
早めに耳鼻科に受診することをお勧めします
     
  
            
  
    - 相談者40歳/男性
 
      - 
        ご回答ありがとうございます。
耳の痛みや聞こえづらさはないのでメニエールではないと思っていたのですが、可能性があるのなら早めに耳鼻科に行こうと思います。